店主日記 ~Diary~

5539













本日は第19回年中野球杯の初日でした!
昨夜からの雨でグラウンドコンディションの悪い中、早朝より各会場の担当の皆様がご尽力いただき、水抜きや砂入れなど、迅速な対応をしていただき、無事にプレイボールのコールがかかりました!

24チームを6つの会場に振り分けての、1日二試合、2日で四試合開催するのが年中野球杯の特徴です。
また、昨今は親睦を重んじ、1日二試合のうちにベンチ入り選手は必ず打席に立つ事もルールにしました。

しかしながら、帯広軟式野球連盟様・音更軟式野球連盟様から審判の派遣をいただいたり、各会場の施設もテントを張り、アナウンス、カウント、球数計算など、普通の大会と同じ対応にて皆さんご協力をいただきました。

音更町内、近郊の町村、帯広市内はもとより、遠くは大樹、本別、浦幌、上士幌、そして苫小牧からも参加いただき誠にありがとうございました。

野球人口が減り、チームも連合化する時代ではありますが、子供達の為にも出来る限りの事をこれからも持続・継続したく存じますので何卒よろしくお願い申し上げます。。。




今日はヒンヤリとした一日でした!
最低気温も一桁となり一気に冷え込んでいます!

完全にフリースなどの防寒が必要な季節です!

光南アトムズさんからフリースの依頼でしたが、明日・明後日の年中野球杯に間に合って良かったです!






年中野球杯は音更町内の6つの会場にて二日間開催されます!その準備の為に本日よりラインを引いたり、ホームランのネットを張ったり、テントを立てたり、設営に御尽力いただき誠にありがとうございます。

十勝管内と苫小牧から参加いただきます。
どうか雨が上がり、グラウンドコンディションも良く、快晴となり、思い出となる二日間になる事を願います!!












秋深し日々がやってきましたね。。。
この時季は一雨毎に気温も下がっていきます!

週末の年中野球杯、なんとか天気持ち堪えて欲しいです!

10月の後半戦の少年野球においては選抜チームの大会が多くなりますね!

十勝・音更選抜のユニフォームとフリースです!
帽子・ユニフォーム・フリース、全てレワードで揃えさせていただいたおります。
今回4週間で仕上がって来ました!
さすが我らがレワードです!
Y田監督の元、全道で羽ばたいて来てください!






最近は10月も日照りが強い日が多く、残暑を感じる日々でありますが、流石に朝晩は冷え込みますね!
そして、日の出と日の入りが秋ですね!
ウォーキングするには最高の気候です笑


シーズンオフも近付くと、優勝旗やトロフィーに付けるペナントを頼まれる事が多くなりました。
今回は帯広・栄オールスターズ様よりの依頼です。
昨年まで二つ合ったチームが一つになりました!

優勝旗に付ける大ペナントの方は紅白だけではなく、
青や黄色など、カラフルなカラーも登場しております!!







今日は10月1日!会社的には正月です!
独立して二年間は個人事業主オールスポーツ用品『HS-WORLD』として、三年目からは法人として『有限会社HS-WORLD』として今日に至っております!

最初の二年間の名刺には社訓である「やればできる」を一番上に書いて、二段目に『オールスポーツ用品HS-WORLD』となってました!
ある日、取引先の接待で居酒屋に行き、お会計の時に名刺を渡して「これで領収証ください!」と。。。
会計が混んでいたので入り口の椅子に座って呼ばれるのを待っていると、アナウンスが入りました!「やればできる様、やればできる様!」と笑  他のお客様の注目を集まる中、『やればできる』男を装って、『ハイ!』と右手を大きくあげてカウンターに行きました爆笑  あの時37歳!怖いもの無し、世間知らず、とっぽいアンちゃんでした笑笑


スクールの子供からグローブの紐交換の依頼がありました!取りに来てくれたのがお爺ちゃんでしたが、独立する前からお世話になっていたJA音更の大先輩でありました笑 野球って繋がるもんだな!と、つくづく感動した一日でした!














決算とは一年の最後の日です!
普段の生活だと12月31日の大晦日であります!

コロナも開け、以前の様な生活が戻ってきた反面、コロナの時期に野球離れや新入団が入らない現象があり、その余波がここ近年見受けられます!

十勝地区においても昭和時代と比べて半分、あるいは6割以上減という厳しい現実が目の前にあります!

例えば高校だと24チーム→12チーム!
中学だと50チーム→16チーム!
少年団80チーム→35チーム!
朝野球300チーム→50未満!

しかし、増えているゾーンもあるのです!
中学硬式のシニア、ボーイズ!
女子軟式のスマイルレインボー、グラティアスウィッシュ、40歳以上のシニア、50歳以上、60歳以上、70歳以上などです。
野球も生涯スポーツになってきていますが、肝腎要の学生層が激減です・・・。

決算の数字とは簡単に言うと総売り上げ、在庫金額、固定費、変動費などの経費、減価償却などを足したり引いたりしながら出てくる数字です!
これが一年の評価となるのでありす!



そして、久保田スラッガーの超限定軟式グローブが4個入荷しております!
受注生産のレア物ですので詳細が気になる方はDMくださいませ!!


今月最後のスクールは雑草魂こと音更高校さんのグラウンドをお借りして汗を流しました!
昨日、高校野球の十勝支部予算があり、スクール生もたくさん観戦しておりました!
進路志望している学校を見て、モティベーションが上がっている雰囲気の練習でした!





スクールは毎回キャプテンと副キャプテンを決めて練習しています!
小中学校時代にキャプテンを経験している生徒が3割弱くらいだったので、このスクールで経験をしてもらってます!
限られた回数、時間の中で、出来る限りの事は経験させてあげたいです!!




十勝ベースボールコミュニティのI井さんより高級なアイスコーヒーの差し入れをいただきました。
ありがとうございます!










高校野球秋の大会は本日が最終日でした!
Aブロックは大谷が白樺に勝ちました!
白樺は勝てば20年連続でありましたが大谷が阻止し、去年に続いて札幌ドームの切符を手にしました!
大谷のエース泉君は準決勝の三条戦に続いて先発完投勝利でした!二年連続5回目の出場おめでとうございます。

因みに三人で撮った写真は真ん中がOCTVの社長です。右側がM田課長です。(実況もします)









今大会の最後の試合であり、今年度の十勝での最後の試合となりました!
Bブロック代表決定戦は解説を担当させていただきました!
工業が南商に勝ち、三年振り7回目の全道大会を決めました!
南商が勝てば20年振りの優勝でしたが、工業のエース水野君に抑えられました!
水野君は140球の熱投を見せる見事なピッチングでした!おめでとうございます。



今日はスクールを積極的休日にして、出来るだけ球場に足を運ぶ様に言いました!
たくさんの生徒も来ていて、OCTVの放送席に向かって手を振ってくれたり挨拶してくれたり嬉しかったです!
そして、父兄より冷たいドリンクの差し入れもありました!ありがとうございます。。。








昨日は熱っぽかったので早く寝ました💤
明日、高校野球の解説が入ってるので今日も早く帰宅します!
日々寒くなりフリースが必要な季節となりましたね。
HSWフリークのお客様よりの依頼はHS-WORLDのオリジナルワッペンと袖の刺繍です!





そして、その息子さんのキャッチャーヘルメットの依頼もありました!
先日、道東大会でキャッチャーデビューとの事でした!
ご家族揃って場末の年中野球をご利用いただきまして心より感謝申し上げます・・・。







一気に寒くなり、衣替えの季節ですね!?
朝晩の冷え込みが厳しく、ちょっと風邪っぽいので体温を測ったら37.2℃ありました。。。
平熱が35℃前半なので、結構きついです笑
なので今日は暖かくして早く寝ますZzzz

SSKの硬式キャッチャーミット・カスタムオーダーは帯広倶楽部の主将でもあり、中学三年生の野球教室ガッツのリーダーでもあるM藤君のです!

音更ビッグスターズ→音更中→帯農→現在に至ります。
年中野球には小学校二年生から通ってくれてるので、20年近くのお付き合いです!
元気がある好青年で、これから十勝の野球界を引っ張っていく一人でしょう!!







高校野球の秋の支部予選も大詰めです!
代表決定戦に出場するチームが出揃いました!

今日から金曜日までが休養日で、土曜日に代表決定戦が二試合開催されます。

わたくし佐藤 肇は第二試合の解説を担当します!
一塁側が帯広南商業高校です。
三塁側が帯広工業高校です。
今日も外回りをしていると父兄から「解説よろしくお願いしますね!」なんて声がかかり、いい意味での緊張を覚えました笑












高校野球も大詰めです!
Bブロック準決勝が二試合開催されました!
第一試合の南商vs足寄はスクール生でグラウンドを埋め尽くしておりました!
足寄はセンターの子が札幌から来た子以外はスクール生でした。南商は全員スクール生でした。
また、足寄は八名が一年生で、南商は七名が一年生というフレッシュな対戦となりました!










準決勝第二試合の帯工vs連合チームにおいてもスクール生の顔晴っている姿を見れて嬉しかったです!
連合の本別高校I川君がバッターの時にファウルボールを打つ・・・工業高校のキャッチャーT中君がマスクを外してボールを追う・・・I川君がマスクを拾ってT中君に渡す・・・その瞬間を僕は見逃しませんでした笑  スマホの写メをズームにしてパシャリ!!
感動した一コマでした!
うちのスクールのスタッフにも報告し、皆が喜んでくれてました!元気ハツラツ高校野球をやってくれてありがとう!という気持ち、そして仕事場からエールを送ってくれています!!




この三連休に道東大会に出場した鈴蘭野球少年団様よりお土産をいただきました!ありがとうございます。








天気予報に反して晴天の気温上昇!体感で25℃!?
高校野球Aブロック準決勝を観戦しました。
と、そこへ先輩から連絡があり、「焼肉するからおいで!」と・・・返事はハイかYESしかないのであります笑
無銭飲食をさせていただきました笑笑
再び球場へ戻り高校野球を観戦!
本日は野球日和、焼肉日和の二刀流でした!!





非常に寒い1日となりました!
スクールは帯広柏葉高校さんのグラウンドをお借りしての練習でした。
生徒達もフリースやグラコンなどを着込んでいる姿を見ると、やはり最低気温が一桁なのも納得がいきます!
今週の土曜日は高校野球野代表決定戦の観戦、日曜日が今月最後の練習となります。





HSWレディースの中学校三年生の子から先日ラインが来て、受験の関係と親の仕事の関係で札幌に引っ越す事になりました!と。。。
それで本日、ピザの宝島にてお別れ会でした!
小学校四年生から野球を始めたのですが、大型店でグローブを買ったんですが固くて使えない!との事でパパさんが年中野球で湯揉み型付けをしてもらおう!という事がキッカケで、それ以来のお付き合いです。

誕生日も近く、近年は合同バースデーパーティを開催しておりました笑
しっかりとした目標があって芯のある子です!
最近は大人の会話も出来る様になりました笑
遠く離れますが音更からエールを送りたいと思います!!





本日は朝から晩まで野球漬け!正に年中野球でした笑
ベースボールスクールは帯広緑陽高校さんにて開催!
その緑陽高校さんは開幕試合に登場しました!








スクール後の昼から帯広の森野球場に行きました!
スクールOBの応援でもあり、成長も見たくて球場入りしました!今日が開幕日でもあり、市内四校が出場とあって結構な観客数でありました!







そして夕方は遠軽からのお客様の予約が入っており、球場を後にしました!
HSWレディス登録No.1番のY.Yちゃんです!
2010年の北海道新聞(道新)の全道版に年中野球が大きく取り上げられた記事をY.Yちゃんのパパさんが見つけてくれたのがキッカケで今があります!
Y.Yちゃんが野球少年団に入った頃だと記憶しています!今日は彼氏を連れて来てくれて、HSWの軟式カスタムオーダーをしてくれました!ありがとう!!
遠軽のお土産もたくさんいただきありがとうございます!!





高校野球秋の新人戦十勝支部予選は明日開幕します!
昨晩、白樺学園の生徒からキャッチャーミットの修理依頼があり寮まで回収に行って来ました!
そして先程、寮に届けて来ました!
稚内の隣りに位置する猿払村から越境入学していて、寮生活でもあるので、僕がアッシーであり十勝のパパとしてサポートさせていただいております!
年中野球で購入されたお客様へのサービスとして定着し、特に高校生に喜ばれています!

明日の開幕ゲームは緑陽高校vs白樺学園です!
スクールは、緑陽高校をお借りして練習します!







今年も残すところ約100日となりました!
ここ数日は一気に冷え込みが進んでいますね!
日中は気温も上がってきますが朝晩は一桁なので、ホント体調管理に気を付けないとダメですね!

年中野球と長く、太く、お付き合いをいただいている森の里野球少年団のK田監督が見えて、チーム用のファーストミットとキャッチャーミットをお買い上げいただきました!ありがとうございます。。。
久保田スラッガーのファーストミットは限定商品です!
両方とも流行りのカラーのキャメルです!





本日もたくさんの差し入れをいただきました事を心より深く御礼申し上げます・・・。






本日は定休日を利用して清水〜南芽室〜帯広回りでの営業活動でありました!

そして、夕方からは札幌のメーカーさんが来社し、この秋冬物の提案、来年2025年の新製品のラインナップの話しなどの緊急ミーティングでありました!

清水高校アイスホッケー部の主にアパレル関係を納品させていただいております。
本日はナイキのスウェットを納めました!
オリジナルプリントが二箇所、番号刺繍を入れてコンプリートです!

今、我々の業界も何かと厳しいと言われている中、元気のあるメーカー・NIKEです!
HS-WORLDはNIKEのチーム対応が出来る特約店です。更にプリントや刺繍においても、40年以上の豊富な経験があるので、多種多様の提案が出来ます!
是非、チーム物のご相談は当店までよろしくお願い申し上げます・・・。




今日は定期検診の日で臨時休業とさせていただき、予約のお客様のみの対応とさせていただきました。
コロナをきっかけに営業形態を変えました!
以前よりお付き合いのあるお客様はご存知でありますが、ほぼラインでの確認、予約となっております。
店舗への来客は激減し、チームも半減していますので、営業活動中心にしておりますので深いご理解をいただくと共に、気軽にラインをくださいませ。

豊成小学校→帯広第四中学校→スクール→帯広北高校→今年度よりスクールのスタッフと十勝ベースボールコミュニティのメンバーにもなったT光君のリメイクしたグローブです!

高校の時に初めてカスタムオーダーしてくれたグローブで思い入れもあるでしょうし、今回はウェブ交換、全紐交換、グリス交換のリメイクです!

小学校の時から年中野球をご利用いただいてるので、かれこれ15年くらいのお付き合いになります!

高校の時までは野球の話しが断然多いのでありますが、社会人になると仕事の話や異性の話しなどに変わってきます。これは、年中野球っ子に共通して言える事であり、人としての成長を感じ微笑ましいです!
この仕事をしていて店主冥利に尽きる瞬間です!






この三連休に道東大会に出場した若葉野球少年団様からお土産をいただきました。
結果報告、写真などもいただきました!
心よりありがとうございます。
こらからも全力でサポートします!






朝晩、冷え込みますね〜最低気温5℃とか。。。
日中の気温も上がっても夏の暑さではないので心地良さを感じます!

昨日は残念ながらスクールが中止になりましたので、一昨日のバッティングの様子です!
ゲージの横からカメラを向けるので、生徒達には「引っ張って!」と言いますが、ファールチップがカメラ目掛けて飛んできます!命懸けです笑笑

バッティング練習はマシンと手投げの二箇所にて行います!だいぶ硬球に慣れてきたと思います!