店主日記 ~Diary~

5540






午前中に佐川急便さんから電話があり、内地が台風の影響で荷物の遅れが出ています!と。。。
こればっかりは仕方ないですからね。

昔からのことわざで「地震・雷・火事・親父」と言うのがありますが、現代的には親父は不要ですね笑
代わりに台風を入れてもいいと思います笑
『地震・雷・火事・台風』で、どうでしょうか?

緊急ミーティングを終え、グローブの型付けの仕上げをして無事に納品出来ました!
若葉野球少年団のS田君です。選んでくれたのはSSKのスーパーソフトのブルーです!
野球をやってくれてありがとう!
サポートしますよ〜🎵













昨日のスクールは南商さんにて開催しました!
マシンも用意してくれて有難い限りです!

僕が別の用事で参加出来ませんでしたが、若いスタッフがサポートしてくれました。そして、写メで様子を記録してくれて助かりました!

ここ近年は色々な分野で引き継ぎというか、権限委譲と言って信頼して任せる方針をとっています!
若い人の感覚、感性、そういったものをドンドン取り入れて進化・変化・成長をしていく集団にします!



昨日は久し振りにマイクパフォーマンスをして汗ビッショリになり、頭がモワ〜っとして疲労困憊となってダウンしたので臨時休業をいただいた次第です・・・。
と言ってもランチミーティングが入っていたのと、午後から予約のお客様が数件入っていたので、少しだけ朝をゆっくりさせていただき通常モードにもどしました!

今週台風が北海道にも直撃しそうですね!
鋭いスライダーで逃げてほしいですね笑






西帯駅の並びの公園にて地域のお祭りがあり、『シェイクオールスターズ』のメンバーとして、お声がかかりましてステージに立ってきました!
MCで声がかかったと思ったのですが、それがメインではありますが、昭和歌謡の曲をセレクトしたいので、男性ボーカル部門で3曲歌って欲しい!という依頼がありまして練習を積んで来ました!
そして会場を盛り上げて来ました笑

♪桑名正博さんの『セクシャルバイオレットNo.1』
♫世良公則&ツイストの『銃爪』
🎶沢田研二さんの『TOKIO』
以上三曲です。世良さんのコンサートは1回、沢田研二さんのコンサートは2回見に行ってます笑

しかし、久し振りのステージはいいもんですが、結構疲れました!店に戻り予約のお客様と修理をこなして早目に帰ります!疲労困憊なので明日は臨時休業とさせていただきますので何かありましたらラインにてよろしくお願い申し上げます。。。







本日の気温は35℃近くまで上がった猛暑日でした!
十勝の夏も今日が最後かと思います。。。

ベースボールスクールは音更高校さんにての練習でした!
炎のノッカーと言われるレジェンドH木さんを招いてのスクールでした!
昭和、平成の前半の十勝の高校野球を引っ張ってくれた偉大な方です。
甲子園も帯北で2回、三条で1回、春の全道優勝は十勝で1回の時のコーチでもあります。
心よりありがとうございました・・・。

本日、勝毎さんが取材に来ていただきましたので近日掲載になるかと思います!






音更町役場は自治労の全国大会に出場しました!
2015年以来の出場でしたが一回戦を熊本県代表に勝ち、二回戦で静岡県代表に敗れましたが奮闘しました!
お土産をいただきました!ありがとうございます!

音更町役場のT川監督はベースボールスクール一期生です!その後、帯広三条高校に進学し、同じスクール一期生のK柳先生(現・南町中)とバッテリーを組み旭川スタルヒンの北大会に出場しました!

て事で、明日はスクールがあります笑
炎のノッカーH木さんに来てもらいます!


全国大会のお土産をいただきました〜🎶










夜から雨、、、予報を見ると明け方まで降り続きそうです。この時季は一雨ごとに気温が下がり、陽が短くなり、夏の終わりを痛感します・・・。

キリギリスの鳴き声も枯れた音色になり、蝉の鳴き声は全く皆無となり、、、秋を迎えるのです。
何回も、何十回も、この繰り返しは今後も続くのでしょうね!

今朝、早起きして草刈機で自宅と周辺を綺麗にしたのは正解でした笑


スクール生からグローブのリメイクとスパイクの修繕依頼がありコンプリート!!
グローブは一度開いてグリスを抜いて乾かして、手のひらサイズに革を切って新しいグリスを入れます。
そのグローブの状況によっては紐も硬式用に取り替えます。
スパイクは利き足は大きく、逆足は小さいのを付けます。そして、紐を通す穴が破損しているので修繕しました!スパイクは金具の爪の長さがパラメーターです!


ハンドボールの全国大会に出場した音更クラブの父兄でもあるS田先生から、お土産をいただきました。
娘さんが選手として顔晴ってるとの事でした!
帯広三条高校のエースとして2001年に甲子園出場!
芽室中野球部監督として中体連の全国大会出場!
そして今回、娘さんがハンドボールの全国大会出場!
素晴らしいですね!感服しました!




今年初ものトウモロコシいただきました〜
無言でかぶりつきました笑    
ご馳走様です!




月曜日は南十勝・大樹まで走りました!
火曜日は東北部・足寄まで走りました!
そして本日は東の豊頃、西の新得、中央の帯広を走りました!
この夏が終わり、秋に向けての季節というか、景色や気候、空気なんかが好きなんです!

順番にいきます・・・ゼット軟式グローブは紐交換です。豊頃中学校、週末の十勝大会での好プレイが楽しみですね!
レアなドリンクをたくさんいただきました。
ありがとうございます。。。







夕方からは新得へ!
ハタケヤマ硬式キャッチャーミットのメンテナンスです!新得小→とかち帯広リトルシニア→駒大苫小牧の一年生です!
お爺ちゃんからのプレゼント!大事に使用していますね。三日間の帰省期間でコンプリート!
苫小牧といえば・・・ですね。
お土産ありがとうございます。。。






ラストは帯広に戻ってきてのHSW硬式グローブの紐交換です!
とかち帯広リトルシニア→帯広柏葉高校二年生!
ユーティリティプレイヤーでチームの要です!
一年生がイッパイ入り、チーム状況もいいと思いますので秋の新人戦が楽しみですね!
名古屋にいる娘さんから届いた高価な品をいただきました!ありがとうございます。。。


昨日は寝落ちしてしまったので、今日は早目にブログを書きました笑




昨夜は出張続きで夜中の帰りだったので寝落ちしてしまいましたZzzz
店主日記の掲載が遅れた事をお詫び申し上げます。
決してスマホが壊れたのではありません笑笑

足寄ね放課後行きましたが、日が暮れるのが早くなったと実感しました!










昨日ベースボールスクールの第一回目を開催しましたが、久し振りの野球とあって子供達は結構しんどかったようです!
多くのチームは中体連後、一ヶ月以上経過しているので無理もありません!その辺も踏まえてゆっくりじっくりいきますね!!







今年度は父兄の役員会を作りまして、道具の運搬の協力と地域の球場情報提供をお願いしております。
早速南十勝の中札内と大樹の球場を見てきました!
中札内・更別・忠類・大樹・広尾の南十勝の中学校の生徒が多いので大樹町営球場にて紅白戦などの予定を組み込みたいと思います!

実は、去年まではハイエースのスーパーロングにて荷物の運搬をしていたのですが、超格安で譲渡したので
大きな車が無く、父兄の役員会の方にお願いする事となりました・・・。




















プレイボール!!本日より十勝ベースボールスクール第23期生が始まりました!
帯広三条高校にて54名のうち、52名が参加して開催されました!

1回目でしたので、用具の支給やスタッフ紹介、スクールのコンセプト、高校野球の心構えで幕開け!
そして四計測・・・バットスイング、30M走、ベースランニング、遠投です。
自分自身の棚卸しであり、現在地を知ってもらう事になるので大事な瞬間です!

子供達は久し振りの野球、、、というか、運動だったので、結構疲れている印象でした!
これから少しづつ体力を元に戻しながら硬球に慣れてくれれば!と思います。。。

道新さんとOCTVさんが取材に来てくれました!
子供達の励みになるので有難いですね!!



日曜日からベースボールスクールが始まるので、道具の点検、清掃、仕分けなどの準備をスタッフと共に行いました。
新しいボール、木目調の竹バット、純白の白帽、そして番号と名前入りの胸章など、いよいよ第23期生の始まりであります!

今年は54名が参加します!
スタッフも若返りをはかりました笑
元スクール生だった子が協力してくれるのって本当に嬉しい事でありますし、有り難い事です!
これからも長く続く様にスタッフ一同鼻息荒く晴ります!!

明日は帯広三条高校にて9時プレイボールです!




本日は散髪→芝刈り→洗車からスタート!
そして夕方から予約のお客様の対応とさせていただきました。
今日・明日・明後日でグローブの納品も完了します!なんとか予定通りに進みました!

HSWのパープルのグローブは年中野球っ子です!
札内東中→帯広北高校→スクール生でした。
そして、この度スタッフとして加入してくれました。
21歳の若さと元気に期待しております!






こちらは軟式の外野手用です!
足寄中→足寄高校→HSW応援団です笑
毎年、1個〜3個購入いただいております。
今回は急遽チーム事情で外野手をやる事になり、このHSWに一目惚れして決めてくれました!

今回は二人とも小指二本入れ、いわゆるツーフィンガーのリクエストでした!





帯広の森野球場にて北海学園大学vs日本体育大学のオープン戦が午前中開催されました。

学園大のマネージャーより主審の派遣依頼があり、帯広軟式野球連盟の長瀬審判員が主審を行い滞りなく進行しました。
また、島崎監督に挨拶も出来ました!
天気にも恵まれ、野球日和だったかと思います。





約一ヶ月後に高校野球新人戦が開幕します!
秋はフリー抽選のシード無しです!

帯広三条高校の生徒よりスパイク、アップシューズの依頼がありました!
いよいよ新人戦が始まるんだな!と緊張感を覚えました。






また、帯広柏葉高校二年生からはキャッチャーミットの修理とグリス交換です!一年生もいっぱい入り古豪復活に向けて励んでいます!





午後からは店に戻り監禁状態にて魂の注入です!
二個は仕上げ、四個は本日より開始!!
超鼻息荒くアグレッシブに挑みました!







本日は午前中は高校の先輩のお墓参りでスタート!
午後から『おんおーる』の新しい事業プランの打ち合わせ!

夕方は以前より約束していた年中野球っ子と焼肉!
新得野球少年団五年生の時からからのお付き合いです。新得中学校二年生秋にシニアは移籍!
高校は越境して遠軽高校へ進学しました!
高校野球が終わったので慰労会です。
思い出話しに花が咲き、楽しいひとときでした!

子供の成長は本当に早いですね!
つい先日小学生だったのが、もう高校生!
そして、進路の事や仕事の事など、会話の内容も成長しています笑

しかし、こうして成長した子供たちとご飯を食べれるのって店主冥利につきますし本望ですね!
またまたアドレナリンが沸騰してきました笑笑





朝からお墓参りのハシゴと申しましょうか、四件程拝んできました!
午後からは予約のお客様の対応です。

年中野球っ子である鹿追小・中→三条高校→医療大学→薬剤師のA見君が札幌から帰省したのでランチミーティングでしたが、あっちもこっちも行くとこ、行くとこ満員御礼で、超穴場にてなんとか昼にありつく事が出来ました笑


ドリンクの差し入れありがとうございました♪




釧路のお得意様もご来店いただき、久保田スラッガーの超限定グローブを選んでいただぎした!
一度預かり魂の注入をしますが、こちらの商品は湯揉みだとリスクが高いので、違う方法にて行います!
一度バラして芯を手術します・・・バージョンアップした新しい型付けとなります!
釧路の有名店のお土産をいただきました!
ありがとうございます♪





デパート時代の先輩は軟式野球連盟の審判員として、野球少年や中学生、社会人の主審や塁審として朝に昼に尽力されています。
本当に心から敬意を称します!僕には真似が出来ません・・・。
インジケータやマスクの交換パーツを注文してくれて引き取りに来店されました。そして、家庭菜園のミニトマトをお土産にたくさん届けてくれました!
誠にありがとうございます。














本日は朝から夕方までお孫ちゃんとデートでした!
連休で混むだろうと予想して早めのランチでした。

TSUTAYA→万代でゲームをして遊び、柳町バッティングセンターでの打ち込みです。
そしてキャッチボールとピッチング練習。
その流れで野球盤ゲーム笑

千代田堰堤に向かいましたが雲行きが怪しく、進路変更して十勝種畜牧場の展望台へ向かいました!
帰ってきてから再び野球盤ゲーム!
これは保育園の時のクリスマスプレゼントです!
やはり三つ子の魂百までも!って事が正解でした笑

明日からお盆休みという事で不在が多くなります!
お墓参りや、帰省してきた球児たちとランチミーティングやディナーミーティングが主な予定です。
緊急の場合はラインくださいませ!
臨機応変に対応いたします。




お盆期間中は事前予約のみの対応とさせていただいてありますのでご了承くださいませ・・・。

元・玉澤の営業部長だった方が昨年立ち上げたブランド『タイシークラフト』がバズってきました!
赤に見えるカラーリングですが、パワーオレンジとか、レッドオレンジという名称で高校野球対応カラーです!
玉澤の工場、職人を引き継いでいるので品物的には間違いありません!北海道では唯一【HS-WORLD】が特約店として販売の権利をいただいたおります!
僕が独立した2001年の時からのお付き合いなので、四半世紀にもなりますね笑
東京に行ったら『あぶさん』で飲む仲なのです笑







本日もたくさんの差し入れやお土産をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございます。












最近は曜日感覚もない毎日であります笑
我々の業界は本日より『お盆休み』のところが多く、長いところでは18日までの9連休となります。

お客さんからは「お盆休みはいつからですか?」なんて聞かれますが、最近の返しは「野球人口も半減してるので半年野球ですが、やる事は山ほどあるので年中無休ですよ!」って感じで笑いにしてます笑

お店の方はシャッター閉めて休み宣告してますが、スマホにて予約対応してますのでご安心ください笑
しかし、お客様とランチミーティングしたり、帰省してくる球児達と焼肉したり、家族とのお墓参りも多いので、中抜けとか不在とかもあるので、事前にラインくださいませ!一番の楽しみはお孫ちゃんとのデートです笑笑



本日は型付けDAYに設定していてランチ無しと決めていたので、差し入れのパンは超御馳走でありました!



本日も鼻息荒く出発進行でした笑
本別高校野球部グラウンドへ久し振りに行ってきました!十勝牛のHSWキャッチャーミット修理の納品ならびに部員の半数のスクールOBの元気な顔を見に!って感じであります。。。

新チームになり、I川キャプテンがキャッチャーとなりチームをまとめます!彼は適材だと思います!!
二年前のスクールの初日を思い出しました。
帯広三条高校に集合でしたが、一番先にグラウンドに来て待機していたのをハッキリと覚えています!

そして今年は弟くんがスクールに来ます!
非常に楽しみにしています笑
実は、お父さんも本別高校野球部OBでありまして、黄金期時代の選手です!
こうして二代に渡り高校球児として繋がれた御縁に心より感謝申し上げます・・・。

本日、スクール用に竹バット60本、硬球360個など続々と入荷してきております!
他にも新基準バットやキャッチャー防具、白帽子などもです・・・ワクワクしてきました!!











本日は午後より四組のお客様の予約Dayでした!
写真の順にいきますと、ゼット野手→中三。ゼット投手→高一。HSW野手→高一。玉澤投手→中三。
若い球児達が自分のポジションのイメージをして、自分にピッタリのグローブをそれぞれ選びました! 

ベースボールスクールは10日後の8月18日プレイボールであります!子供達は楽しみにしていますし、我々スタッフも新しく四人が増え、こちらも楽しみにしています!四人のうちスクールOBが三名です♪(22歳・24歳・26歳)新旧交代もそうですし、後継者作りもイメージ通りに進んでいます!

さあ、明日は本別高校に走ります!
そうです、君に会いにいきますよ笑