店主日記 ~Diary~

5538


昨日、今日は駒場中学校の学販採寸がありましたが、お客様と時間調整をさせていただきなんとかやりくり出来ました!
クボタスラッガーの超・超・超レアなキャッチャーミットは年中野球っ子が購入してくれて良かったです!

アポなしで来店してきた瞬間に、僕の頭の中にあるルーレットが回りだしました(笑)
高校を卒業してからの約15年振りかな?・・・って事は33歳くらいかな?と・・・。
当りでした笑笑・・・・・・・(栄小→帯広第一中→帯農→千歳在住との事。)

今は二児のパパです!おめでとう!!



今日は釧路のお客様がお土産持参で来店してくれました。
毎年、自分へのご褒美という事でグローブを一つオーダーしてくれます。

ホント、遠方より誠にありがとうございます。
師走の忙しい中、心より感謝申し上げます・・・・・。


今日と明日は音更町内の駒場中学校さんの指定ジャージの採寸です。
来年、2024年問題の一つにスポーツ業界の値上げ、運送業の値上げなどもあるので例年より早く行いました。

ここに来て、スポーツメーカー各社からも値上げの連絡が来ています。
商品を作る為の材料費、電気代などの光熱費の高騰、商品搬送の運賃、海外からの為替など、とにかく値上げ、値上げなんです涙

2023年も残り約三週間なので超鼻息荒くいきますよ!!!


師走を感じる今日この頃でありますが、辺りが銀世界でないのが気になるところであります。
六花亭さんの外商部の方が今年もクリスマスケーキのパンフレットを届けてくれました。
スタッフに好きなのを聞いてクリスマスイブに手渡しするのが慣例です。

果たして今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか???

今日嬉しい事がありました!
帯広柏オークスのK川総監督が顔を出してくれました。ホント久し振りで、ご無沙汰してましたが、「元気〜!?」なんて気にかけていただき恐縮でした。帯広野球少年団のレジェンドであり、功労者であり、とても尊敬出来る方です。
お互いに健康に気を付けて顔晴りましょう!です笑笑

さて、もう一つ年末が近づくに連れて感じるのは、北海道内のお客様からオーダーや年末予約などが入ってくる日々です。
写真の久保田スラッガーは室蘭のお客様です。
こちらは、豊浦町のお客様で20年前からお世話になっておられる方からの御紹介でありました。

先日は北見からご足労いただきましたし、今日は赤平のお客様から電話が来て、「東日本の一部で優勝したのでオーダーグローブを作りたいです!」と。。。
先だっては函館のお客様からカスタムオーダーのミットの依頼があったり、稚内のお客様からグローブの相談があったり、、、「北海道って広いな〜」と感じる今日この頃です笑



そして中標津のお客様からハタケヤマのキャッチャーミットの相談でした。
来年からは全道各地へ走れそうです!


世の中クリスマスムードになってきております!
今日もハジメサンタの依頼がありました!

ラッピングはサービスで店主がやりますよ笑
これでも包装、ポップ書きなどの研修も受けたり、表彰されたりもしてるので、お任せくださいね笑笑



『タイシークラフト』という新しいブランドがバズってます!!
こちらのオーナーとは僕が創業当時からお付き合いをいただき、東京出張の時は一緒に語り合う仲です(場所は新宿の野球居酒屋あぶさんです)

僕が独立した時に海のものとも山のものともわからない若造に対して、とても優しく接してくれて協力してくれました。タイシークラフトを立ち上げた今、今度は僕が協力する番です!
北海道ではHS-WORLDが独占契約させていただきましたので拡販に全力を尽くします!!


12月に入りクリスマスプレゼントフェアが始まっております!クリスマス価格あり、クリスマス限定あり、クリスマス特典が目白押しです!
今日もクリスマスプレゼントにジュニア用のグローブをイブまでに間に合わせたいのですが!という相談がありましたが、ハジメサンタにてコンプリート!

我々HS-WORLDは夢を売っています!
子供達は元より、多くのお客様に希望を売っています!今年も残りわずかですが、鼻息荒くいきます!

HS-WORLDが二人三脚で歩んできた奈良のアトムズ様より超レアなグローブ、超売れ筋が入荷!
更に、アトムズ二代目社長のブランドである内野手専門のエールストーリーも入荷しました!
既に何個か嫁ぎ先が決まり順調に進んでおります。

また、来年から展開するNEWブランドや北海道の新しい牛の革を使ったグローブも発表します。
乞うご期待!!


昨日、一昨日と、お孫ちゃんは川湯温泉へ旅行に行きました・・・先程お土産を届けに来てくれまして、「仕事で使うでしょ!」と、メモ帳とペンシルのお土産です。
『使うけど使えないよね〜涙』嬉しかったです・涙



ゼットからクリスマスプレゼント価格で納品されました!HS-WORLDは今月クリスマスプレゼントフェア開催中なので、ダブルプライスにてご提供申し上げます!!



オーストラリアに旅行されたお客様より、甘〜いチョコレートをいただきました。日本の甘さの倍はありますね笑
甘党ですが、真剣に甘かったです笑



12月最初のスクールは帯広北高校さんにて開催しました!
テスト休み期間中という事もあり、暖かい時間の12時~15時までの3時間、汗を流しました。

生徒の進路も結構決まって来ているとの事ですが、週明けから最後のテストもあるという事で
バットを鉛筆に持ち替えての『一筆入魂』で顔晴れ~と応援しています!!

15歳って色々と変化・成長の年齢だと思うんです。
身体も大きくなり、脳も発達し、考え方・行動も大人の一面をかもし出すと思うのです。

ここからは【選択】・・・どちらにするか、どれにするか、、、一本だったレールがたくさんのレールになります!

よく、子供達や親御さんから進路の相談を受けますが、色々な考え方があります・・・。

僕が最終的に言うのは、「高校三年生の夏の大会、最後の夏で、どこのユニフォームを着ているイメージがあるのか、
または、どこのユニフォームを着てグラウンドに立っていたいのか!それが後悔の無い僕の考え方です!」と・・・・・。

羽ばたけ強く!羽ばたけ高く!出来る!やれば出来る!!



極寒の日が続きます・・・ハックション笑
今日は土曜日ですがスクールがなかったので、予約のお客様の対応、来年に向けてのミーティングにエネルギーを燃やしました!

今日は北見からのお得意様が来店してくれました。
その昔、HSWのグローブを購入いただき、「やっぱり革がいいし、型付けもいいので、メンテナンスして使いたいです!」と。。。それと一緒に他店購入の久保田スラッガーのグローブも持参し、「固くて使えないんですよ!」と。。。見ると、確かに、、、で、「お任せください!他店でも、ネットでも、どこで購入しようが年中野球は魂の注入をしますので笑」って事で預かりました。

他にもカスタムオーダーのスパイクやアクセサリー関係のご注文もいただきました。
ありがとうございます・・・。

接客中にご来店いただきましたお客様、対応出来ず申し訳ございませんでした。。。
年中野球の売りは接客なので、一人でやっているので今日みたい事が起きるので、完全予約制を実施してみようかな?と考えました。



久保田スラッガーより2024年モデルの超限定軟式グローブが入荷しました。
やはり、キャメルの色が流行ってますね!

HS-WORLDも来年は斬新なグローブを発表します!関係者のみのオフレコですので乞うご期待!!


いよいよ12月がスタートしました!
今年も早いものでラスト一ヶ月となりましが、アッという間の一年でありました笑

お孫ちゃんとの約束だったので、まつりやに行って栄養補給してきました笑
その後はポケモンカードを求めて・・・TSUTAYA→トイザラス→セブン→更にセブン→ドライブ→またまたセブン笑 お孫ちゃんの喜んでくれる顔を見れば全てが吹っ飛び癒されますね笑笑






今日は追い込みの型付けを3個仕上げました。
室蘭・士幌・知内のお客様、お待たせ致しました〜明日から発送していきます。
かなり気合を入れて魂の注入をしました!

さあ、ラストスパートかけますよ!!



今日も寒かったです!! 風が冷たく、痛いです(笑)
グラウンドでの練習は厳しく、室内練習場になっていきますが、
逆にメンテナンスの時季でもあります。

今回はONのSさんからの依頼でした。
両足のP革交換、サイドの穴埋め、ベルクロの縫い糸補修・・・。

スパイクは金具が擦り減るまで使用出来ます!

来年になったら色々と値上げがありますので、お買い物は出来るだけ年内に!!!


今日は冷え込みが一層厳しかったです!
12月に手が届く、なんだか変な気分です笑

野球人口が減り、チームも激減しているので最近は「年中野球改め半年野球です!」が掴みです笑
しかし、色々な事に挑戦し、立ち上げているので「年中無休です!」でコンプリート笑笑

先日の勝毎(十勝毎日新聞)にも大きく掲載されておりましたが、中学校硬式野球クラブ『とかち帯広リトルシニア』様の卒団式が開催されました。
三年生12名が次なるステップへ向けて旅立ちます!
更なる飛躍を祈念申し上げます!



シニアさんのチームミットです。
紐交換、グリス交換は勿論のこと、芯材の糸の巻き直しや捕球面の穴補修ギャザーミシンなどのメンテナンスをしました。
これで、3シーズンは持つでしょう!


昨晩は後輩たちと忘年会ならびに決起集会を開催しました!年長の私が音頭をとり、約三週間前から段取りをしてこの日を迎え乾杯となりました!
同じ校歌を歌う事が出来、同じ血を流している事を確認し、色々とあるけれど母校愛を持って協力していこう!!で、まとまりました。

嬉しかったのは、今日になって後輩たちがそれぞれ「昨晩はご馳走様でした!」とか、「昨晩はありがとうございました!」と、御礼のラインをくれた事です。
これは、令和の今になっても関係なく、礼儀として継承されていく事は必要だと思いますし、人の評価というか、その人の人間性なのではないかと思います。

お店は帯広の街中にある『鞘』さやという店です。
マスターも高校球児でしたし、息子さんも現役の高校球児です!
いつも美味しい料理をありがとうございます!!

僕が知っている中でも元・高校球児がマスターの飲食店は多いです!バットを包丁に持ち替えての手捌きはエンドラン、スクイズ並のスピード感です!!


いよいよ今月も残り三日であり、金曜日からは12月であります。十勝地方は雪らしい雪は降っていなく積雪もないので、それが逆に冷え込むのです。
ある程度雪が降り根雪になる頃には寒さにも慣れ、逆に冷え込みを感じないのが七不思議であります。

シーズンオフを迎えるとグローブのメンテナンスも増えて来ます。特に硬式はシーズンオフに点検される事をお勧めします。
グリス交換や紐交換、時には裏革当ての補修なども必要と思います。





ハイゴールドの担当者が定期訪問してくれて、お土産に超特別価格の硬式グローブを置いて帰りました。ピシッとして良い感じの革です。
YG・KOMADAプライスにて早い者勝ちとなります!!

今日も秘伝のオイルのお問い合わせがありましたが販売はしておりません笑
HS-WORLDを立ち上げて20数年、グローブを磨くのに使用していたタオルが数本あるのですが、赤系・オレンジ系・ブラック系などが長い間かけてブランドされたタオルです。それぞれのグローブやミットに応じて刷り込んでいきます!
持ち込みでもOKですので、ご相談くださいませ。


今日が終われば今年もラスト35日!!
十勝に雪は無く、その雰囲気は余り感じませんが、冷たい風が冬将軍を感じさせます!

ベースボルスクールは帯広三条高校さんをお借りして午後から三時間ほどの練習でした。
参加は18名でありました・・・わたしの方は熱が下がらず大事をとって荷物の運搬だけでした。

聞くと、結構の学校でインフルが流行っているとの事なので、無理まで来ませんね!!

練習後に三条の先生に御礼のラインをしたところ、折り返し返信が来ました。
「お疲れ様でした。今後も施設利用必要であればいつでもおっしゃってください!」と・・・。
ありがたいですね・・・子供達も喜んでくれるでしょう!
スクールも後半戦に入り、グラウンドが使えなくなるので、こうして協力的な学校さんには
本当に感謝しかありません。。。重ね重ねありがとうございます。



ベースボールスクールは室内の『すぱーく帯広』にて朝9時→12時の練習でしたが、わたくし佐藤も熱が下がらず、荷物の搬入・搬出のみで他のスタッフにお任せしました。
生徒の参加も12名だったので二十四の瞳となりました笑

色々な小中高で、学級閉鎖・学年閉鎖・学校閉鎖となっておりますが、例年に比べたら季節的に早い様な気がしますが、これも天文学的に何か影響があるのでしょうか???

わたくしの方は大分熱も下がってきたのですが、夜になるとジワリジワリと熱が上がってきます・涙

明日もスクールはあります!
なので、本日は早目に帰宅して早目に寝ますZ z z z


出張で関西まで足を伸ばしましたが、風邪をもらってきました涙 
インフルエンザで学級閉鎖や学校閉鎖まで聞こえて来ます。
後輩はインフルエンザ+コロナのW感染したそうです涙

2024年はHS-WORLDとして新しいスタッフと共に新しい事業の展開の元年でもあります。

まずはマーキング事業部です。
昨今、お世話になっているマーク屋さん、刺繍屋さんのフェードアウトもあり、今後において不安材料もありましたが明かりが見えて来ました!

ペナントへの刺繍やグラブのラベルなども新しい事務所(工場)にてコンプリート!!



ペナントの色も選べます!
『10年一昔』なんて言う時代は昭和まで!
今回、関東・東海・関西と回りましたが、物凄いスピードで進んでいます。
【自前主義】の最後のカードはグローブ作りです。
乞うご期待!!




今年の総括並び来年の計画、そして12年後までの長期プランを北海道の十勝の音更から南へ南へと向い充実した毎日でありました。

12月、1月、2月、3月と、どれにおいても新しい事業計画を立て、HS-WORLDの仲間の皆さんの協力の元、有言実行していきます!!

また、イメージしていたビッグプランも可能になると確信しました!これは、正に今の時代ならではです!ご期待ください笑笑

ツーショットの写真は僕の一つ先輩になります。
柳川高校のエースとして選抜甲子園出場→社会人プリンスホテル→ソウルオリンピック四番バッター銅メダル→日本ハムファイターズドラフト1位→近鉄バファローズ→他、野球関係スカウト、コーチ、韓国の監督を経て現在は京都先端科学大学監督であり、野球メーカーTHANK"N'"の代表でもある中島輝士さんです。素晴らしいキャリアの持ち主の方でありますし、人としても義理堅く尊敬出来る方です。


今年も遂に残り40日となりました!
アッ!と言う間に一年が過ぎていきますね!

オフになってきておりますが、年中野球らしくオーダーグローブが出来あがたっり、型付けしたり、メンテナンスしたり、エンドランが続きます!

実は寒い日は型付けの仕上がりも時間がかかります・・・。 もう少しお待ち下さいませ!

ウィルソンはHS-WORLDがサポートしているM崎君です。
2012年の北大会・帯広開催で、帯農のエースとしてベスト8に進出した立役者です。
卒業後は硬式社会人の帯広倶楽部、そして現在は軟式社会人のSWATTにて顔晴っます!!



日曜日に緊急事態発生!
玉澤のキャッチャーミットのウェブの紐が切れ、預かった日の昨日渡しでした。

その日はスクールがあり、終了後に速攻で仕上げて納品しました。
月曜日から出張だったので待ったなしでありました!




唯一無二のグローブ二個はウィルソンのカスタムと久保田スラッガーの限定グローブ➕ラベルの交換です!
出張前に段取り、仕込みをしたので帰り次第仕上げていきます!!


今年も残り50日となりました!
なんやかんやと公私共に激動の一年でありましたが、ちょっとギターの弦を緩めました笑

お孫ちゃんと前から約束をしていたのですが、インフルやコロナが終息してなかったので延び延びになっていたのです!!

春から身長が4cm伸びた事。
新チームになって、初めてマウンドに立ち、2イング投げて3失点した事。バッティングがなかなかうまくいかない事。算数と理科は得意だけど、国語が苦手な事。特に漢字の読みは得意だけど書く事が苦手な事。マイブームはポケモンカード集めの事。

という事で、焼肉の後はセブン→TSUTAYA→GEO→万代→ローソン→またまたTSUTAYA→違うセブン→更に違うセブン・・・全部ポケモンカード絡みです笑笑 
送り返すまで時間があったのでリクエストにお応えしてドライブをしてハイタッチでのお別れでした。