店主日記 ~Diary~

5539



朝から新しいスタッフと行動を共にしました!
某少年団様よりユニフォームの依頼があり、同行にてプレゼンをさせていただきました!
めでたく第一号かと思います・・・おめでとう!

そして、ベースボールフェスティバル2024の会場作りの打ち合わせにも同席させイメージしてもらいました!

今回で23回目のフェスティバルになります。
新人二人の長所を活かすべくフェスティバルでもあります。
一人はバッティング指導であり、もう一人はミシンの機械を持ち込んで披露したい!というので、スペースを作って意気込みに応えます!

3月2日と3日です!!






2月に入ってからグローブやミットが山の様に入荷してきています笑
これには理由がありまして、新しいスタッフが二人入り、それぞれが新しい販路と戦略にて拡販を誓っているからです!
1は1ですからね笑 これからは3、4、5となるでしょう!楽しみでありますし、乞うご期待!!


みなさ〜ん、たくさんのお土産ありがとうございました〜🎵

さて、日中に気温が爆上がりですが、夜から朝にかけては極寒の日々が続きます!
早いもので二月も中旬に突入してきますので、年中野球的にはスタート前の緊張感溢れる瞬間です!
気付けば明日になっていたので帰宅します笑


本日は氷点下20℃まで下がる極寒の音更であります!外で息を吸うと鼻がくっつく感じです。
なんとも言えないシバレを感じます笑

湯揉み型付けの乾燥が気温の関係で夏場より時間がかかっています事をお詫び申し上げます。
しかし、最高の保革油をやったの思いで見つけだしました。
10年前から、それを仕入れる問屋さんが廃業し、その後、色々探しましたが、どこにもなくて、なくて、なくて、、、しかし、諦めなかった結果、見つかりました!
おそらく北海道では年中野球だけだと思います!

そんな高級オイルにて仕上げたのが久保田スラッガーの超限定品の投手用グローブです!
五中(横浜スタジアムでの全国出場)→ベースボールスクール→北海道栄高校。サウスポーのピッチャーとして活躍しました!

子供の頃から年中野球でグローブを購入いただいていたので、好青年になり来店いただいた時は嬉しかったです!いい感じで仕上がり喜んでもらえて嬉しさは倍増でした!!


今、僕の一番の推しは『にしおかすみこ』さんです。以前お笑いでSMの女王をしている時は嫌いでしたが、最近ふとした事から拝見した時にガラッと雰囲気が変わっていました。そして、本当の『にしおかすみこ』さんの人柄を知りました。ご家族の件でとても苦労されている事、とても優しく献身的な方でした。また、自らフルマラソンや創作料理や野菜の彫刻など、どれにおいてもアマチュア以上の凄腕なんです。今では落語もやられていてマルチな方で心からリスペクトする様になりました。
本が届いたので久しぶりに読書します笑笑



遂にシバレ、シバレの毎日が続く十勝であります!
キンキンに冷え込んでおります・涙
「子供は風の子!」と昔の人はよく言ったもんです笑
小学校時代は毎日、毎日、毎日、校庭のリンクでスピードスケートに明け暮れたもんです笑
校庭のリンクは一周250mなので、少なくても一日100周以上は滑っていたので、毎日25km〜30kmは滑っていた、つまりは走っていた計算です笑笑
今は無理、絶対無理ですね爆笑

そんな寒い十勝に暖かい地域からホットな写真が届きました!
2024年の新規事業の一角を担うマーキング事業部の若手スタッフが修行に行きました!
息子より息子、僕の年齢の半分にも満たない青年が人生を賭けて内地に入りました!

修行先は先日アメリカに一緒に行ったマークシティ様です!僕も社長には大変お世話になっております。今回は、その社長の息子さんが師範として、僕の息子にレクチャーしてくれるのです。

今年は、いやっ、今年も新たな気持ちで『初心忘るべからず』で鼻息荒く邁進します!

毎年恒例のベースボールフェスティバルの開催も決まりました!取引先から特価商材の案内が届いています!お客様からも問い合わせが来ています。

HS-WORLDのアンバサダーや佐藤 肇派の皆様からフェスティバルの告知をしてあげるからPDFを送って!とかシェアしてもOK?とか、応援ラインが届いております。本当にありがたいです。
この歳になってもイレギュラーが続くなか、後押ししてくれる仲間がいる事が僕の宝物でありますし、誇りでもあります!心よりありがとうございます!




九州に行かれたお客様からお土産をいただきました!落ち着いたらランチミーティングしましょうね!です。いつもありがとうございます・・・。


激寒の日が続きます!空気が乾燥しています。
冷たい寒気が迫っております。
不思議なもので、寒すぎると雪が降らず、逆に雪が降った方が少し温みを感じます笑

今年の取り組みとして新しい事業部の発信がありますが、『静と動』のコラボです。
静の分野として、本日より湯河原のマーク工場にて若きスタッフが研修に行きました。
動の分野として、名刺配り、挨拶を始めました。
そして、少年団からユニフォームの依頼がありました。高校野球からセカンダリーやセカンドキャップ、グラコンやVジャンなどの注文が入りました。

新しい仲間が増えたので力を合わせて、お客様の為に汗を流す事を誓いました!

ハタケヤマのキャッチャーミットのメンテナンスは帯広柏葉高校N君です。
とても大事に使ってくれていますが、ウェブの紐や捕球面の縫い糸の補修は定期的に必要です。




お取引様が大阪での展示会に出かけ、お土産を届けてくれました!ありがとうございます!


今年は少年野球、中学校など、ユニフォームの更新時期が多く、依頼がバンバン来ております!
是非、年中野球にご用命をいただきますようスタッフ一同心よりお願い申し上げます・・・。



二月最初のスクールらスパーク帯広です!
参加は15名です。これは受験の追い込みの為であり、毎年の事であります。

一球入魂と一筆入魂は我々スクールのお家芸です笑笑

スクール生45名全員の第一志望合格をスタッフ一同祈ります!!!




今日は鬼は外福は内ですね!
近くの蕎麦屋さんに行くと、いつも母さんが落花生をくれるんです!今日はいつもより多かった理由がわかりました笑

ベースボールスクール生のK下君からドナイヤのグローブを硬式様にバージョンアップの依頼がありました・・・捕球面を開いて、手の平サイズの革を入れます。その際、古いグリスを抜き新しいのを入れます。稀に紐を変える場合もありますが、今回は綺麗に使用されていたのでそのままでOKでした!





そしてスパイクはK下さん、妹さんです。
こちらはP革の交換となります。
スパイクの裏底の爪がなくなるまでは何度でもP革交換して履けますのでご相談くださいませ!





因みに本日の蕎麦は手打ちの七飯さんにて、かしわ蕎麦大盛をいただきました笑




キンキンにシバレを感じる二月です!
夜から朝にかけて、かなり冷え込みが厳しいです!

とは言え、2024年のNEWモデルが所狭しと入荷してきています!
グローブの型が同じでもラベルは違います。
今年のNEWカラーが二色入荷しましたが、とても新鮮さを感じました!
更にポーチなんかも入って来ました。

プロ野球のキャンプも始まりましたが、今年からファイターズのオフィシャルトレーナーになった年中野球っ子の中村聡史君から連絡もあり顔晴ってるとの事でした!


2月が始まりました〜🎵
そして今年は四年に一度の閏年であります。
小学校の先輩で閏年生まれの人がいて、「3才の誕生日なんだ!」と言ってたのを思い出しました笑

HSWのジュニア用グローブはウエストマリナーズの
S藤君です!体格にも恵まれパワーと技術の持ち主なのでこれからが楽しみです!




駒場中学校の新一年生体育用ジャージとハーフパンツの納品です!
現場は既に春を感じる一日となりました!


いや〜今月はホント早かった!
つい先日、「あけましておめでとうございます」なんて挨拶を交わしていたのも束の間、明日から2月です。「鬼は外福は内!」であります笑

アメリカでドジャースの試合用の本物の帽子を買って来ました!ニューエラ、MLB、LAです!
日本には入って来てないので、超激レアです!
北海道ではHS-WORLDのみの入荷だと思います。
残り1個となりました笑

開幕したら、もっともっと凄い事になると思います!!


早いもので1月も終わりますね・・・。
先日ドカ雪は降りましたが今年は来年になく雪が少ない年になりました!
ホント雪が降ったのは数える程でありますし、日中気温がプラスになったりしてるので積雪量も少ないですね!過ごしやすい冬となりましたね!

柳町イーグルス→共栄中→栗山高校のN田さんが冬休みで帰省された時に、グラブのウェブ交換を頼まれました!内野手向きウェブ(主にニ遊間)から投手向きウェブにです。
とても運動神経抜群の子でして将来が楽しみな逸材です!これからも応援していきますので顔晴れ!!



アメリカから帰国して五日くらい経過して、ようやく元の自分に戻ってきました笑

人生の大きな目標の一つである『アメリカへ行く!』って事を達成出来ました!
本日、お世話になった旅行代理店の社長(高校の先輩)に挨拶に行きました。アメリカ紀行を話し、色々なエピソードを話しましたが、「まずはアメリカの地に足を踏み入れる事が大きな一歩だよ!」と言われ、全くその通りだと思いました。

HS-WORLDとは、単に佐藤 肇の世界ではなく、『北海道からスタートする世界へ!』という意味があります。2001年に六畳一間から裸一貫で独立して今年2024年・・・24年目で達成出来ました!
ホント、関係各位の皆様のお陰様でです。
今回のアメリカ行きに際しても多くの方がアドバイスをしてくれました!ホント、心から僕は周りの皆様に支えられ、助けられ、恵まれている男だと思いました!新たな構想、アイデア満載です。
アメリカと日本の善い部分を融合させて新しいベクトルでスタートします!!
今後ともHS-WORLDを宜しくお願い申し上げます。


1月最後のスクールは帯広三条高校にて開催しました!
昼からの暖かい時間での練習なので、室内と屋外に分かれての練習でした。
そして、スクールOB(第6期生)のスタッフであり、ハイキャリアの持ち主の相澤健勝君が来てくれました。
鹿追中三年生の時は178cm・58kgでした。その後、札幌日大→富士大学→独立リーグの福島ホープス→四国徳島のインディゴソックス→台湾の企業チーム(台湾一を決めた胴上げ投手)
色々な環境、チームで経験して来ているので、その言動はグローバルであり子供達にとっても刺激的だったと思います!

スクールは二月と三月を残すのみとなりましたが、受験生でありますので、一球入魂と一筆入魂にて顔晴れ〜🎵


 
ドカ雪後、初の練習となりましたが、グラウンドは銀世界でした。
本日のスクールは、帯広緑陽高校の室内練習場をお借りして三時間たっぷりと汗を流しました!  

本日のスタッフは緑陽OBが三人いて、緑陽DAYとなりました笑
帯広緑陽高校は僕が高校一年生の時に仮校舎として完成したので、一つ下が一期生です。
中学時代の同期が三柏のどちらかの受験に失敗し、一浪して緑陽に進んだのを記憶しています!
その後は会ってないので近況はわかりません。




アメリカ行きを決めてパスポートやエスタ申請などの動きをしたのが8月!大谷翔平選手がドジャース入団発表をしたのが12月!そういう意味でもホント運が良かったです!!
今回の行程はカリフォルニア州のロサンゼルスにおいてだったので『渡りに船!』という事です笑

ドジャース・スタジアムにも二回行きました。
ユニバーサルシティやサンタモニカ通りなど、人気スポットにも行きました!
ドジャースショップは大谷翔平選手が一番の推しです!当然ですよね!!
色々なデザインのTシャツが販売されておりましたが、日本人サイズは極小でした。逆にXLやXXLなどの大きなサイズが充実してました笑

それにしても物価が高い!そして、州によっても税金が違うし、現金やカードでも手数料が変わるというルールがアメリカにはある様です!
今回の出張グループのリーダーに確認すると、これらのTシャツは10,000円くらいの販売価格との事でした!アメリカでの販売だったり、ドジャース・スタジアム限定だったり、希少価値がかなり高いとの事でした!既に四枚売れました!!



とかち帯広空港に辿り着きました!
ドカ雪の情報は入っていたので想定内です。
そして、長靴とスコップも車に積んでいたので問題なし!って事でした笑

当初は水曜日の夕方に羽田空港に着いて、千歳に飛んでJRに乗り換えて帯広駅に到着!という予定でしたが、帯広駅に着くのが夜中の0時だったので、急遽予定を変更しておりました。羽田で一泊して木曜日の午後の便で帰るって事でしたが、大正解でした!千歳行きは欠航だったので・・・。

長期間、留守した事をお詫び申し上げます。

出発の前の日にパートさんから、お母さんがコロナにかかったと連絡をいただきました。しかし、パートさんは陰性だったので安心しましたが、その話を聞いてから微熱が続いていてアメリカでは発熱して一日静養日にしました。
コロナではなく、インフルでもなく、寝不足と時差ぼけ、気温の変化だと思いまして、なんとか持ちこたえて予定をこなした次第です。
しかし、十勝の氷点下や雪はねをしてクシャミがとまらず熱もあるので金曜日は臨時休業としますので深いご理解の程を宜しくお願い申し上げます。


アッというまでありましたが帰国します!
人生においての節目である今、一つの目標を達成出来ましたし、新たなリ・スタートを切るにふさわしい渡航でした。

取引先の社長をキャップに、そのファミリー、アメリカでアテンドしてくれた若手社長、同業者であり素晴らしい実業家の方など、一つのチームとして行動し、また、それぞれが個性を出し合い、期間中和気藹々と楽しく、そしてアグレッシブで過ごせた事を心より感謝すると共に厚く御礼申し上げます。

十勝はドカ雪が降ったと連絡が入っておりますので空港に駐車している車を探せるかどうか笑
車に長靴とスコップを積んどいて良かったです!!



アメリカも最終日を迎えました!
時差があるので、もう1日あると勘違いしていました笑
サンタモニカ通りにて買い物でしたが、最後の最後で一目惚れした商品に出会いました!
もう1日あれば、有り金の全てを注ぎ込んだ事でしょう爆笑

アンダーアーマーと出会った時以来の衝撃でした!
限られた時間の中で素敵な商品を購入し、ショップマスターとも記念写真を撮りました!!



アメリカの中でも人口が多いロサンゼルスですが、土日は車もは人も混雑状態です!
ユニバーサルスタジオ中を色々と見て回りました!

日本にいるより歩いているので運動にはなっていると思います笑

時間差が17時間あるので、その部分の違和感克服できてません・涙

グローバルWi-Fiを成田空港で受け取ってますので、ラインやライン電話はいつも通りに作動しております。
メールもパソコン→BCCにてスマホへも同時配信なので、その辺は問題なしです!!





アメリカのカリフォルニア州・ロサンゼルスは年間に雨の降る日は数える程との事でしてが、その宝くじを引き当てる確率に遭遇しました笑  
メディアでも取り上げられて有名な『大谷選手の壁画』にて記念撮影です笑笑
西海岸沿いにある民家の人が趣味で描いた壁画が余りにも似ている!という事で有名なスポットになっているとの事でした。



大谷翔平さんの活躍により更にドジャースは多方面に渡りバージョンアップしています!
今回の目的の一つであるアメリカ人との交流!
買い物をしたショップでツーショットを撮る事!
背ネームや背番号などカスタマイズを買ったその場で作成してくれる事です。事前にアルファベットと番号のパーツがあり「OHTANI 17」でリクエストすると「◯◯分後に取りに来てください!」という流れです。また、キャップのサイドにも「大谷翔平」などと刺繍もしてくれます。