店主日記 ~Diary~

5538


夏休み特別企画・・・ハタケヤマ軟式用キャッチャー防具一式で、会員様価格にでトリコロールカラーにて納品させていただきます。
いつもありがとうございます。




スクール生からの依頼です・・・軟式キャッチャーミットを硬式用にカスタマイズです!
ポイントはWEB回りの紐を硬式用にします。
受球面を開いて手の平サイズの革を入れてグリス交換をします。その時に縫い糸もミシンで縫います。
これで当面の間は硬式モードで対応出来ます!
年中野球のお客様は会員価格で納期と価格のサービスの二刀流を受ける事が出来ます笑





共栄中の年中野球っ子からのP革交換です!
スパイクの寿命は裏底の金具が擦り減るまで大丈夫です・・・購入時にP革を付ける事を推奨しています!



今日は、いつも以上にアグレッシブに動き回りました!来週の金曜日から開催の全道大会に向けて、音更ビッグスターズの優勝旗ペナント刺繍を納品!会場がエスコンなので生涯の良き思い出になりますね!






午前中に一本の電話が入りました。「キャッチャーミットの全紐交換を今日中にやってください!明日の昼から使うのです!」という、いわゆる緊急事態発生であります笑
他店でお買い上げのミットでありましたが、特殊な紐の色・ブラウンである事、今日の今日という超特急である事、困った時の年中野球という事で依頼がありました!結局紐も6本使いましたし、特急料金でありましたがご理解をいただきコンプリートでした!!



年中野球っ子が夏休みで帰省して顔を出してくれました!新得小→とかち帯広リトルシニア→遠軽高校二年生です。
スパイクは黒の野手用縫いP取り付けにてお渡ししました。


お土産に高級なメロンをいただきました〜ありがとうございます!





音更町軟式野球連盟様より秋のリーグ戦の商品券の依頼がありました。
コロナ前は参加チームも多く、一部と二部に分かれていたのですが、今では一つのリーグとなりました。コロナも明けたので以前の様に盛り上がる事を切に願うのであります・・・。




やっぱり夏は暑い方がいいですね!
台風の影響で天気が不安定でしたが今日は汗をかける晴天、好天でありました!

昨日ベースボールスクールの入会説明会を行いましたが、早くも硬式グローブを求めたり、軟式グローブを硬式グローブにカスタマイズなど、現場は来年に向けてプレイボールです笑

北海道の牛がHSWで、佐賀牛がTHANKで、宮崎牛がJBです。
肉は地産地消で皮は革となり地産地生となります。
道産牛のHSWがパイオニアと言われ、ワンブランドとして20年続いている事は業界からも評価されているところです。
原皮が良く、タンナー屋さんも良く、グラブ工場と職人も良く、店主の接客力と型付け力があればNo.1であり、オンリー1であります。
今後の計画としては、音更にグラブ工房を作り、職人を育てて、循環システムを設ける事であり、これぞ本当の自前主義であります!

写真のJBは足寄中三年生のA木君です。
A木家の三男坊であり、スクールの第22期生として昨日入会手続きをしました。
A木家の皆様には長男・次男とも大変お世話になっております。ありがい限りです・・・。



グローブのレース交換は旭川からの依頼です。
ご縁がありまして年中野球でグローブやミットを購入いただいております。
年中野球は湯揉み型付けやグリス交換、更にはメンテナンスの必要性を20年前からレクチャーしてきています。当時は湯揉み型付けを否定されたり揶揄されましたが、それって、プロ野球選手のゴールデングラブ賞を否定する事なのでナンセンスだと思って黙って聞いてました笑
今となっては湯揉み型付けは当たり前です笑笑

年中野球では技術の安売りはしません!
時間とお金とエネルギーを駆使して習得し、完成させた技術ですあり魂の注入をしているからです!
しかし、年中野球で購入いただいているお客様は会員価格やVIP対応をさせていただいております。
それは、購入いただいたお客様だけが知っております。。。



朝から雨模様の天気でありましたが、夕方から落ち着いた天気となり、予定通りベースボールスクールの入会説明会が行われました。
遠くは大樹・中札内や足寄・本別・豊頃・鹿追などからも入会の手続きをいただきました。
今年は40名の生徒達と来年の3月まで共に歩む事となりました!

2002年からスタートして今年が第22期生となります。ホント時の経つのは早いものでアッというまに20年が過ぎました笑
しかし、毎年、毎年、気持ちも新たにこの時期が来るとヒートアップするのであります!

協力してくれるスタッフも増えて、本当に有り難く感じる次第です!

今月の20日からプレイボールとなり、来年の3月中旬までの予定です。
天候不良などなければ40回は開催出来る計算です。

今日はスクールに必要な白帽、竹バット、硬球、胸章などの配布も完了し、いよいよ!って感じです。
今年はどんな生徒が来るのか今から楽しみで〜す🎵


久保田スラッガー今年のオールスターモデルが入荷しました!KAMO柄のグローブは斬新であり、かなりの注目度です!残念ながら1個づつの合計2個のみの割り当てです。
お値段は税込39,600円也。






守備力強化のアイテムはPROBです。
広岡さんと江頭さん監修の優れものです!
40日待ちました〜笑
今なら1個限り用意出来ます!


今日は朝から缶詰で勉強会でした!
天気は台風の影響でしょうか?つい最近の猛暑とは打って変わっての一日でありました。

中学軟式の春の全道大会で優勝した中標津中学校は横浜スタジアムでの全国大会に挑みむす!
勇足エンジェルス→本別中学校→スクール→帯広三条高校→北翔大学→教員になったK岸先生は年中野球っ子であり、主に久保田スラッガー好きです!

今回も注文をいただきありがとうございました。

台風の影響が心配でありますが、道産子魂で顔晴ってほしいです!!!



この週末に全国大会に向けて出発する中学校女子軟式野球クラブ『グラティアスウイッシュ』の
全国大会使用のポロシャツ、ヘルメット、ヘルメットケースを納めさせていただきました。

創部三年目の快挙でありますが、その布石はありました・・・。
小学校女子軟式野球クラブ『とかちスマイルレインボー』・・・去年まで全道大会五連覇達成!
その選手が中学生になり、ウイッシュで再び顔を合わせるのでチームワークも抜群です!

スマイルとウイッシュの創設者であり、スマイルの監督Y田先生は女子の軟式野球は勿論の事、
少年野球界のリーダーとして十勝の野球界を今も引っ張っております!

更には両監督を支えるコーチ陣が素晴らしいサポート役をしています。
また、ご父兄の方々も協力的で、これぞ三位一体の素敵なチームです!!

その様な素晴らしいチームのサポートをさせていただき誠にありがとうございます・・・。






来週の8日・火曜日の19:00より共栄コミセンにて『十勝ベースボールスクール第22期生』の入会説明会を開催します!
既に40名の応募がありました。(Kボールさんは後日)

事務局である年中野球にはゼットの竹バット・レワードの白帽・ネーム入りの硬球・個人名の胸章が入荷してきました!
今年も高野連十勝支部様の協力もありますので、8月20日からスタートする練習が楽しみです!

早くも今年のスクール生がグローブを求めに来ています!
豊成→南町→スクール22期生のN山君です。
約二年半前も久保田スラッガーを購入いただきました。
これからもサポートしていきますよ~♪


今日は朝から役場→商工会回りでした。
先日入札物件があり、落札出来た商品の契約です。
期日より二週間も早く完納出来たのは、お取引様並びに工場関係の皆様のご尽力のお陰です。
本当にありがとうございます・・・。




そして、日頃よりお世話になっている商工会にて諸々とありました・・・。
8月5日は音更町のお祭りです!
15時スタートなので天気が心配です。
暑さの次は台風です、、、一筋縄ではいかないですね笑


懐かしい人が来店してくれました!
たまたまインターハイが帯広で開催されている関係で、その応援でこちらに来た流れで場末の年中野球まで来てくれました!
2014年の白樺学園のエースS藤君です。
厳密に言うと一年生の2012年の春からエースNo.でした!その年に入部した選手はホント全道各地、そして本州からも優秀な選手が入学してきて、甲子園確実!と言われてました。
彼らが中三の2011年に白樺学園の甲子園初勝利と二回戦の智辯和歌山戦の試合を見て入学してきた生徒が多かったです!
三年生の夏は地区予選でキャッチャーで主将のH田君が骨折するアクシデントはありましたが、順当に勝ち進み北大会に出場しましたが、初戦の遠軽高校に8失策など白樺らしくない戦いぶりで甲子園は夢と消えました。しかし、翌年の2015年に甲子園を決めた事は、前年の悔しい敗退があったからだと思います!!
2011年と2015年はハイエースにピッチングマシンを積んで、フェリーで小樽から京都舞鶴に行き、そこから車で帯同しました。
今となっては良き思い出です笑笑




アトムズの担当が来店!
来年2024年の打ち合わせとデリバリーを決定!
HS-WORLDとアトムズはワイシャツとネクタイの様な関係です!
これからもパイプを太くしていく所存です!



本日はオフィシャル的に定休日でしたので、お問い合わせのレスポンスが遅くなった事をお詫び申し上げます。
実は出張も入っておりまして、北に南に紛争したり、パートナー工場での打ち合わせなどの一日、一日半でありました笑

お客様の農家さんは収穫の日々で毎朝5時仕事開始との事です。(昼2時終了) 昼休み1時間を入れて8時間労働との事でした。
朝早い分、上がりが早いので自分の時間をゆっくりと使えるでしょうが、この暑さが気の毒です。

我々の業界は11日の祭日から16日まで、お盆休みのところが多いですね。なので、商品の出荷は勿論ですが、パートナーシップ工場もストップします。
そんな事もあるので、お盆前に色々な事を仕上げて納品するのが責務であります。

基本は接客ですので、お客様対応を一番に考えています!
本日はHSWの軟式カスタムオーダーを希望する青年とのランチミーティングにて注文をいただきました。
当時の北栄タイガース→帯一中→帯広大谷→現在31歳で一児のパパです。
当、十勝ベースボールコミュニティのスタッフでもあります。
彼が高校二年生秋の大会に向けて久保田スラッガーの外野手用をオーダーしてくれました。
大会に直ぐに使える様に!と、魂の注入をして納品しました。かなり感動してくれた様で、大会でも使ったそうです!そんな15年前の思い出話をしながら楽しいひと時を過ごす事が出来たのは本望であります!



約20年前にHSWというグローブを作り始めた頃は納期も一ヶ月くらいでしたが、今は三ヶ月待ちであります。野球を長くやられているお客様は、現在の業界事情を知ってますので三ヶ月は普通で、逆に他メーカーに比べたら早いですね!と言われる事も少なくないです笑


バットのグリップテープのイオミックはご存知ですか?とてもグリップ力が良く打撃力アップのお手伝いをします!!夏休みになり特に小中学生から毎日リクエストが入っております!


いよいよ8月もスタートしました!
まだまだ暑さが続きますので熱中症対策などをして顔晴っていきましょう!

ベースボールスクールの申し込みを昨日〆切ました。41名の申し込みがありました。
説明会は8日、練習開始は20日を予定しております!

夏の甲子園の開幕は6日、抽選は3日です。
そんなタイミングで甲子園に出場した有名人に遭遇しました(写真)
2001年帯広三条高校のキャッチャーとして5度目の出場の立役者でした。
今では釣師としてブーブー言わせてます笑



親子二代に渡り年中野球を御贔屓いただいてます・・・ありがとうございます!
そして、差し入れもいただきました〜ゴッチです!

「SSKのマジックテープをください!」というのが学生さんからのリクエストNo.1ですね!

以前はマジックテープはカスタムオーダーでしか購入出来ませんでした!
SSKのスパイクは絶対オススメです!
軽いし丈夫だしリーズナブルです!

店主イチオシであります笑



今年の夏は暑い夏であり熱い夏であり厚い夏であります笑
公私共に忙しく、いやっ、充実した夏であります!

7月がアッという間に過ぎ、新しく8月を迎えました!

若い子が修行に来ました・・・技術部門です。
年中野球が掲げやる『自前主義』のコンプリートはグローブを作ること!です笑

十勝、北海道の道産牛の皮が革となり、道産子によって作られる・・・その仕組みを現在進行形で進めております!





ハタケヤマ、ドナイヤ、いずれも特約店商品を求めて年中野球にご足労いただいた野球小僧達!
秘伝のオイルと魂の注入にてバッチリです笑

「野球をやってくれてありがとう!」
購入いただいてから付き合いが始まります!
これからサポートしていきますよ〜

さて、朝野球の時間だ、帰宅しますZ z z z



高校野球・夏の甲子園支部予選の大阪大会にて大阪桐蔭高校に勝った履正社高校のN上君は背番号12ですがスタメンでマスクを被り完封を呼び込む好リード!更には満塁のチャンスでのタイムリーヒットを打つなど、攻守に活躍しチームを春夏連続の甲子園に導いた立役者です!おめでとうございます。

早速N上君のお父さんと連絡を取り合い優勝の感動をさせていただきました!
8月6日に開幕しますが、抽選が3日です。
その組み合わせ結果を見て、甲子園に応援に行ける様であれば車に乗ってフェリーで行く計画を立てます!
小樽の港→京都舞鶴まで23時間の船旅です。

スクールの説明会や、全国大会に行くチームを二つサポートさせていただいてますので、ホント抽選にかかっております笑
2015年以来の車での津軽海峡越えが出来る事を祈ります!!




本日も予定通りの天気、気温でありました(笑)
ベースボールスクールOB本別高校一年生のI川君が挨拶に来てくれました。
そして、お父様が、お父様が、僕にとっての命水を大人買いにて差し入れをしてくれました。


女子中学校のK下さんが先日の函館遠征のお土産です!って、名物のクッキーを届けてくれました。



そして、喉を潤したいタイミングで、、、、、嬉しかったです!

皆様、心よりありがとうございます。

※本日、横浜より先輩が帰省されます。
 なんと、38年振りくらいの再会です。
 SNSで繋がっていたのでやりとりはしておりましたが、リアルではかなり久し振りです。

ですので、本日は早めに店をでます・・・・・。


本日も晴天なり!!
朝から南に向けて出発→そして北へ→更に南へ。
給油と洗車して愛車精神です笑

午後から予約のお客様は大樹ファイターズ四年生のM本君・・・サウスポーのオールラウンダーです!
ハタケヤマの少し大きめを選んでいただきました!

ハタケヤマは1985年に設立された今年38年目の大阪にある野球用品のメーカーです。
元々虎印の美津和タイガーのグラブ製造メーカーでした。
ハタケヤマのグローブを最初にカスタムオーダーしたのが阪神タイガースの真弓選手です。
その後、金本選手、下柳選手などが使用しました。特にキャッチャーミットはプロ野球選手から絶大の支持を受けて、ある年のプロ野球の開幕の時には全12球団のうち8球団のキャッチャーがハタケヤマのミットを使用していました!

設立30周年記念に招待され大阪のホテルで記念式典が開催されましたが、ホテルのロビーからエレベーターに移動して、その空間で谷繁選手と一緒になり、お互いに軽く会釈と挨拶をしたのを思い出しました笑
他にも下柳選手やハタケヤマのアドバイザリー選手がいまして、まるで夢心地の時間でありました。

2001年独立した当時、ハタケヤマに限らず野球メーカーというのは、簡単には取引してくれませんでした。スポーツ業界は封建的でありますからね!
新参者が簡単に取引出来る業界ではないですからね。逆に、いざ取引が始まり、長年やり取りすると、代理店制度を守ってくれます。

最初の頃は掛率も高く、先にお金を振り込んで、確認してから発送してくれる流れでした。
しかし、お取引をしていただけるという事実に感謝したものです。
ハタケヤマのラベルは上から見ても下から見ても同じ事を知っていましたか!?
上昇志向の意味合いもあるそうです!!

大阪のハタケヤマに何度か表敬訪問させていただきましたが、実際に職人の方々が作っている、数少ない自前主義のメーカーです!



今日は自分の体温よりも気温が上がり、超激暑、いやっ、超激熱の方がふさわしいですね笑
日中は「車でドライブ!」ではありませんが、北に南に車を走らせました!

夕方から店を開けて予約のお客様の対応をさせていただきました。
ベースボールスクールは2002年からスタートしまして、今シーズンは第22期生を迎える事になりました。
〆切は今月末までですので、お急ぎくださいませ。
説明会は8月8日、練習開始は8月20日を予定しております!

スクール第21期生のN坂君が顔を出してくれました!「おっ、久し振り!元気だった?」
「ハイ!元気です!外野手になりました!」と・・・。
近況報告を聞いたり、同じ中学だった友達の話を聞いたり、会話のキャッチボールが弾みました!
秋の新人戦に向けて顔晴っているとの事なので、安心しました!!



人気のHSWのTシャツが80枚出来上がりました!と言っても、この暑さなので毎日まとめ買いのお客様が多く、結構売り切れていますので早目にお願い致します・・・。



今日も猛暑・酷暑の音更・帯広でありました(笑)
暑いに日中にに遠方まで走り、夕方から世予約のお客様の対応をしました。

昨日の興奮が冷めやまず、本日帰省前に立ち寄ってくれたのが『北海道栄高校のW部君』です。
釧路シニアから越境しました・・・。
小学校四年生から年中野球に来てくれているので約10年になります。
小っちゃかった野球小僧が今では身長180cmになり、すっかり抜かされてしまいました(笑)

春の全道大会に続き、南大会も決勝戦で北海に涙を飲みました・・・。
北の王者北海は今回40回目の甲子園です!

高校野球はピリオドですが大学に進学して硬式を続けます!と、力強く、
それは金メダルに値する勇ましい姿にグッとくるものがありました。

W部君も釧路のお客様からの紹介でした・・・。
【野球】というキーワードが、彼の人生の半分もの長い年月のお付き合いを出来た事は
本当に有難い事であり本望です! もう少し僕も楽しませてもらいます笑笑



猛暑日が続きます・・・熱中症に気を付けてください!水分補給をマメにしてください!
あちこちで体調を崩している子供達がいますので、決して無理の無いようにお願い致します・・・。

昨日も今日も朝から色々と忙しいのであります!
そして午後から足寄に出張でした。
片道約一時間の運転も快適な空間の中で走りました!

夕方からは型付けやメンテナンスに汗を流しました笑

HS-WORLDは、基本的に野球に関係するお客様とのお付き合いで成り立っております。
今日も嬉しい事がありました!

小学校5年生とお母さんが初めて年中野球に来店され、バットとバッ手を購入いただきました。
まだ少年団には入っていませんが、野球が好きなので野球をやりたい!という事で色々と会話のキャッチボールが弾みました笑

そして、5年生の子に「どうして年中野球がわかったの?」と質問したら、「Googleで、音更町野球ショップと検索したら、音更本町の年中野球がヒットしました!」という事で、その子には「よく年中野球を見つけてくれたね!ありがとう」と。。。
ホント嬉しかったです!「これからもサポートしていくから、何かわからない事があったらおいでよ!」という、僕の中でグランドスラムの話でした!!

元祖アンバサダーのK林さんはHSWのグローブは各ポジション持ってまして、更には毎年帽子やウエアもオリジナルで作ってくれます。
また、いち早くレワードの商品の良さを共感してくれた一人です笑
帯広三条高校時代は北大会ベスト4まで進みました。三人の息子さんも野球少年です。
そうだ、k林さん、、、HSWのTシャツが80枚出来上がったので、よろしくお願いしま〜す笑笑
明日も猛暑日ですよ爆笑


昨日メールで予約をいただき、本日初めての年中野球でした。
小学校6年生が来年に向けて軟式一般用のグローブを求めにご来店いただきました。

アンバサダーさんとの繋がりや、年中野球のお客様からのご紹介もあり、今回はMARCH無しの当店を選んでいただきました・・・ありがとうございます。

久保田スラッガー、ドナイヤ、玉澤etc.....MARCH以外のグローブを手に入れてもらいながら、ポジションや、中学校へ行ってのイメージを聞きながら、玉澤を選びました!玉澤は野球メーカーで一番歴史があります・・・創業1910年です。
現店舗が2002年・6月6日にオープンした時にご足労いただきました。また、翌年初めてのベースボールフェスティバルを藤丸デパートの催事場で開催した時も販売応援に来てくれました。
また、僕の方も東京出張に行くと必ず玉澤に顔を出して今後の野球界について、また、玉澤復活に向けての濃い話をしました。
それくらい思い入れがあるブランド玉澤です!!
一度預かりまして魂の注入をします!!





嬉しいラインが届きました・・・「グローブ最高です!すごいです!今日のところノーエラーです。スッと出してるだけでパーンと入ってくるのでスパスパとれます!全員買い替えさせたいぐらいです!」
湯揉み型付けを任せられて二週間お時間をいただきました。アトムズのグローブに秘伝のオイル、魂の注入は正に鬼に金棒でしょう笑
年中野球はMARCH無しで20年以上やってきましたが間違いなかったです!

明日から超忙しいのでレスポンスが遅れます!
ご理解くださいませませ笑笑


今日はかねてからの約束していた二回りも違う野球小僧とのランチミーテイングでした!
180分・・・約三時間のデートでした笑

彼が初めて年中野球で買い物をしてくれたのが玉澤の青色の少年用キャッチャーミットでした。
子供の頃は背も低く、体力も無かったのですが、「決して焦るんでないよ!必ず中学後半から高校にかけて伸びてくるから!」
と、言い続けました!!!ホント、その通りになり、高校二年生、三年生の時には北大会に出場し、僕も嬉しくて泣きました・涙

そうやって10年以上ものお付き合いをしてくれるのは僕の本望です。
そして、親御さんからも「息子の事も頼みますね!」と言われ、ご家族とのお付き合いも出来て大変嬉しく思います。

夕方に近い午後からも予約があり、スパイクのP革交換や修理などがありました。
スパイクにおいては「爪・金具が擦り減るまでは直してでも履くんだよ!」と子供たちには言ってますので
P革交換は特に新チームに向けて依頼が増えます!





スパイクの買う時季は大きく分けて、三月頭のベースボールフェスティバルと、この夏休みが多いです!
先だっての展示会の時だったか、ある店主が「最近スパイクが売れないんですよね!」と・・・。
まあ、僕の中では時季的な事もあるので心配する事はないですよ!と・・・。

やっぱり一番に言える事は、【野球】というスポーツの中のスパイクなので、それを求めているお客様との
レスポンスだったり、関わりだったり、繋がりだったり、紹介だったり・・・。が、必要だと思うんです!
なので、僕は日頃の行動や気配り・目配り・心配りを大切にしています!
じゃないと、場末のオッさんの年中野球でスパイクやグローブを買おうと思わないでしょう(笑)


本日の最終は帯広の下宿生へスパイクの配達でした!
広尾中→帯広の高校・・・高校生って、なかなか買い物にも行けないので、僕が親御さんや本人の代走として走る事は日常茶飯事です。
しかも、いつも広尾から音更の本町まで来ていただいたお客様です!
親御さんは、大変恐縮がっておりましたが、僕は一言「楽勝です!!」でコンプリートです!

やっと、お客様の方から「SSKの三本ベルトのスパイクください!」と指名買いをしてくれるスパイクになりました(笑)
特に関西方面で人気の高いSSKブランド・・・そのスパイクは高校生500人に履いてもらい感想をいただき独自のラスト(足型)で作られてました!

十勝管内では間違いなくSSKのスパイクの品揃えは一番です!
そして、縫いPも迅速にやらせていただきます。

※今週はちょっと忙しいので緊急事態発生の時はラインにてお問い合わせをお願い申し上げます。