店主日記 ~Diary~

5564



一日、一日が早いですね・・・もう週末です!
日々寒くなっておりますが、気持は熱く暑いです笑

最近フリースの依頼が多いです。
チーム、個人、様々なリクエストが入って来てます!

今回はY山様からのリクエストで双子ちゃんです。唯一無二のフリースを作りました!
明日の釧路遠征に間に合って良かったです!!







キャッチャー専門ブランド【要】・・・今回のラベルはKANAMEです。
そして、軟式の限定販売です・・・二個入荷しました笑

浅め、長めの特徴です!





本日も甘~いもの、差し入れをいただきました・・・ありがとうございます。


明日はベースボールスクールがあります!
天気も良さそうなので満喫してきます!!



遂に、ついに、ツイニ、TSUINIに来ましたね、冬の寒気が・涙
寒気はコロナだけにして!『換気』笑
最低気温が3℃ですって・・・・・昨日、旭岳では初冠雪を記録しました。

ヤンボー・マーボー君、頑張ってね笑笑

シーズンオフに近付いている反面、少年野球の子供や、
全道各地からのカスタムオーダーの依頼が10月になってから目白押しです!

野球小僧は地元の少年団の二年生です。
「青いグローブが欲しい!」初めてのグローブはクボタスラッガーの限定品です!

なかなか青いグローブで品物が丈夫で耐久性のあるものは余り無いのです。
なので、今回のクボタスラッガーは奇跡のグローブだと思います!

今は、わからないでしょうが、今後、成長していった時に
「クボタのレアなグローブだったんだ、すげ~」と感謝してくれる日がくるでしょう!
場末のオジサンも心を込めて型付けします!!








今、依頼のあるお客様は斜里・滝川・札幌からです。
やはり、5年以上とか10年以上とか、長くお付き合いを頂いているのが共通点です。

僕は、ぶきっちょですし、あっちもこっちも上手く対応出来ない男ですからね笑
そして、『野球』ってのは、本来『感謝と義理人情』だと昭和のオジサンは思ってますので、
広く浅く主義ではなく、狭く深く主義です!

なので、今日の野球少年と、あと10年はお付き合いしたいです笑





最近、客注ノートが57冊目を迎えました!
取引先の問屋さんなどには、「パソコンで管理したら楽ですよ!」
なんて事を言われるのですが、『ノートに書く!』って事が俺流なんです笑

東京や大阪に出張する時なんかもノート持参です笑
これから何冊までノートの番号が増えるのかな~???

100冊までは厳しいかな・・・・・アッ、出来る!やれば出来る!!
字を大きく書けばいいんだ爆笑






本日はオフィシャル的には定休日でしたので、午前中は予定を入れず
久し振りに温泉に行ってリフレッシュしてきました!

近場の木野温泉ではありますが、午前11時の開店に合わせて行ったのですが、
既にお爺ちゃん方が車で待機していました・・・アッ、僕もお爺ちゃんだ笑

しかし、平日の朝一ですからお爺ちゃんが5~6人ですかね笑
色々な温度の湯船をハシゴし、いよいよサウナです・・・。

入口にタオルが無い!? 「ま、いっか!」裸で入ると人生の先輩方が、
「そこにあるよ!」 と優しく教えてくれました。。。

「お兄さんはどこから来たの?」・・・「僕もお爺ちゃんです!」って
答えそうになりましたが、大変真面目でお堅い雰囲気だったので、
ここは先輩方から見たら青二才なので、「ハイ、本町です!」
「何?随分遠くから・・・出張?」 「え?」と思いましたが、
ここは素直に話しの流れに乗って行こう! なんせ、お爺ちゃん二人に
挟まれたんで・・・ディスタンス大丈夫かな?とか思いながら笑笑

話しが長くなり、僕はのぼせそうになったので、「お先に失礼します!」
って、サウナを出て、露天風呂や泡風呂などで身体を癒しました!

お爺ちゃん方が「帰りは千歳?とかち帯広?」なんて聞いて来た瞬間に、
「アッ!もしかして、本町と本州を聞き間違えたのでは?」と気付き、
「音更本町です!」と・・・・・「え???」「気を付けてな!」で終わりましたが、
あの「え???」は、「音更本町に空港出来たか?」じゃ、ないですよね笑笑


午後からは『おん・おーる』の会議やら役場に行ったり、色々とありました。






大阪本社のハタケヤマより秋冬物が入荷してきました!
ネックウォーマーは限定品です!
カラー軍手はスクールの生徒へのプレゼントです!
今週の天気予報は木曜日の夜中から金曜日の朝方に雨ですが、
土日のスクールには影響がなさそうです!

今年のスタッフは普段の行いが良いって事ですね笑







いや~嬉しい~『朝日堂』さんのドーナッツです!
豊頃町茂岩にあって、平日だと1日に1,500個、休日には3,000個も売れる
超人気のアメリカンドーナッツなんです!

久し振りにいただきましたが、美味しい~
S澤さん連日連夜、遊びに来てくれてお土産まで持参ですみません・・・。

皆で美味しく頂きま~す!!!




秋の長雨・・・やっぱり秋ですね~。。。。。
気温がグッと下がってきてるのも気になるところですね。

朝から某球場の修繕の引渡しの点検などがありました。


クボタより限定品の軟式グローブが各色1個づつ入荷してきました。
軟式野球連盟は昨年から大きくルール改変がありましたので
中学生でも使用可能です。(投手は不可ですが。)

野球も最近、随分と変わって来ていますね!
今まではトップダウンのイメージが強かったので、
ようやく現場の声が届き始めましたね!

とても良い事だと思います!





『ガバイ』・・・佐賀弁で『とても』とか『非常に』の意味です。
佐賀県出身の元プロ野球選手の中島輝士さんが作ったブランドです!

今回の色は『スカーレットオレンジ』という色なので、高校野球もOKです!
赤は駄目ですが、赤オレンジはOKです!

勿論、高野連にサンプル提案してOKをいただいた色です。

年中野球に置いてい硬式グローブは全部OKですので、御心配なく!!








『食欲の秋!』って事で、甘いのをパートさんにプレゼントでした!
決算の棚卸で頑張ってくれたので、ほんの気持です!




ベースボールスクールの今月の全日程が決まりました!
高校さんから「〇〇空いてるので、どうぞ使ってください!」
ホント皆さん、子供達の為に有り難いですよね!

土日は全部決まりました・・・外で出来るのも限りがありますからね!
そして紅白戦やシニアとの交流試合も決めて来ました!

後は天気ですね笑
また音更神社に行って来ます笑笑



本日は台風一過という事なのか、最高気温が27℃だとか・・・。
しかし、最低気温は9℃です笑
今週は3℃とかの予想もあり冬将軍に向けてホームスチールですね笑

午前中に元ファイターズの投手で、現アカデミーのスタッフの立石さんから
電話がありました。
「昨日、ファイターズジュニアの選考も終えり、本日休みなので
ドライブで遊びに行ってもいいですか!?」と・・・。

勿論OKだったのですが、先にランチミーティングの予定が入っていたので
午後から来てもらう事にしました!

一時間くらい野球談議をして、立石さんもスッキリされて帰って行きました!








高校野球は来春の選抜に向けて大会が行われていますが、
6年振り6回目の出場を果たした帯工の父兄より
プログラムとお土産をいただきました・・・ありがとうございます。






HSWフリークのお客様です・・・。
パーカーにマスクなど、HSWのアイテムを集めていただいております。
今回は帽子にロゴを刺繍させていただきました!

御来店の度に「何を買えばいいですか?」と、積極的なHSW好きなお客様です。
ホント、有り難いですね・・・ありがとうございます。





第16回の年中野球杯が二日間の日程を終えました・・・。
今年におきましてはコロナがあったり、台風の影響があったりで、
野球だけにイレギュラーな大会となりました・涙
しかし、音更町後援会事務局様の迅速なジャッジと対応、
各会場を担当していただいた町内の後援会様、
審判の手配から段取りを一手に引き受けていただいた帯広軟式野球連盟様
昨日・今日と参加いただきましたチームの皆様、本当にありがとうございました!

今年は例年の半分近くの御招待となり、私としては非常に断腸の思いでありましたが、
多大なご理解をいただきました事を心より厚く御礼申し上げます・・・。

来年こそは普通のプレイボールが出来る事を節に願う訳であります。

写真は各会場の優勝チームです。
稲田タイガース様・啓西広陽レイダーズ様・木野東ブルーサンダーズ様
大正スカイファイターズ様・本別レッズ様です。
優勝した5チームには年中野球より景品が後程プレゼントされます!



以下は、後援会事務局様から届いた写真集です!














午後からはベースボールスクールでした!
こちらは硬球なので、怪我などもありますので現場立会い責任者が必要なので
最初から最後まで保護者的にグラウンドにいました笑

初めてのマシン練習でしたが、皆、バッティングが好きだと見えて
いつもに増して生き生きとした熱い眼差しが垣間見れました!

今日は間違いなく♪ビューティフルサンデーでした笑笑






スクールが終わり店に戻り道具の点検と片付けを済ませ、
夜20時半の予約まで少し時間があったんですが、なんだかんだありまして
アッという間に予約のお客様が来店しました笑

キャッチャーミット×3個、ファーストミット×2個の型付け、
そうです、揉んだり叩いたり・・・その繰り返しが必要なんです!

通常のグローブに比べたら何倍も時間がかかるのがミットなんです・・・。
お陰様で、年中野球のお客様は、その辺の事を熟知していただいています。

上品かつ英知なお客様が多く、大変有り難いです!!



この土日も結構ハードであり、肩が凝ったり、腰が病んだり、
「あ~俺も人間なんだな~」なんて若干弱気になりかけた時に
立て続けにラインが飛び込んできました・・・。

「新しいグローブ早速今日から使わせてもらいました!
 息子も湯揉みしてもらって使いやすく感謝していました。
 ありがとうござました!」・・・動画付きでした・涙

「いつも忙しいのに子供達の為にありがとうございます。 
 久し振りに生で野球を見れて楽しかったです!」

なんか皆さん、僕にはもったいないお言葉の数々・・・。
たくさんのガソリン、イヤッ軽油・笑ありがとうございます。

明日からディスクワークがイッパイ・・・・・・・・・・。
おやすみなさいZZZZZZZzzzzzz爆笑



緊急事態宣言明けの最初の土日、その土曜日!
あちらこちらでプレイボールが戻って来ましたね!

しかし、やはり、台風の影響で年中野球杯の方は午前中の試合は中止、
午後からの試合の開催となりましたが、昨夜からの後援会事務局の
三役が中心になり色々なイレギュラーに対応していただき、不可能であろう
大会開催を可能にしていただきました・・・誠にありがとうございました。

参加されるチーム、審判団も臨機応変に対応していただき感謝しかありません・・・。
明日は順調に開催されそうですので、皆さんで楽しんでいただければ本望です!!










ベースボールスクールも約一ヶ月振りの開催となり、子供達は水を得た魚の如く
生き生きと、そして楽しく、そして一生懸命に顔晴りました!

初めての硬球、初めてのキャッチボール、初めての球回し、初めてのトスバッティング、
初めてのノック、初めてのシートノック、初めてのシートバッティングetc...。

いつも言っている『熱い眼差しと燃えるハート』で子供達は180分汗を流しました!

さあ!外で出来る練習も二ヶ月を切りました!
言葉はただ一つ【一球入魂】あるのみ!!





今日は夕方までスクールなどで予定が入っていたので16時から予約対応をさせていただきました。
遠く斜里町より御足労をいただき、アトムズのカスタムオーダーをいただきました!

年中野球を立ち上げ、ネット販売をスタートした頃からのお客様なので
かれこれ15年くらいの付き合いになります。

斜里町役場様のユニフォームや帽子、フリースなども納めさせて頂いております。
グローブも毎年の様に色々と作って頂いたり、嫁がせていただいております!

やっぱり、長くお付き合いさせていただくのが一番と考える店主であります!
何卒よろしくお願い致します!!





「明けましておめでとうございます」がHS‐WORLDの今日の挨拶です。
新しい第20期のスタートであります!

本日、緊急事態宣言も明けましたので、尚更気持ち的にも晴れやかです笑

天候が不安定であるのが残念であります・・・。

明日は、【年中野球杯】と【ベースボールスクール】と【おん・おーる】の
イベントがあります!

年中野球杯は、音更町の後援会事務局の三役さんを中心にお任せしております。
おん・おーるのイベントもメンバーにお願いしております。

ベースボールスクールがスタッフが少ないのと、硬球での練習の為、
怪我などが付き物なので現場責任者が必要になるので僕が立ち会います。

問題は天気ですね・・・・・・・。
台風よ、シュートしてアメリカへ行ってくれ~笑



今日もミット関係が色々なお客様やチーム様から依頼がありました。

あるチーム様からは、全てお任せでCミット&Fミットの依頼がありました。
大変有り難い反面、プレッシャーのかかるリクエストであります。
年中野球の魂を注入して型付けする事を誓います!!






アトムズのジュニア用グローブ・・・・・これが最後の一個でした!
来年からは作らない!作れない?と言われました・涙
純日本製のジュニア用グローブって、探さないと無いんですよ!

大手はジュニア用は勿論、軟式用や硬式用までも海外生産が主流なんです。
日本製は人件費などコストが上がるので、価格も高くなってしまうからです。

ラスト・アトムズは音更ビッグスターズのH野様次男君用です笑
目利きの利くパパなので、決してブランドの牽制球ではなく、
革質や工場、職人など球種や回転を重視しております笑

嬉しかったのは、息子さん達が「年中のオジサンから買いたい!」って・・・。
正月早々嬉しいやら、有り難いやら・・・ホント泣けてきますね・涙





TOKIOのオンちゃんより美味しいものが届きました!
去年、今年と出張NGだったので、今年こそは!と計画を立てています!

待っててね~~~



本日9月30日は当社の大晦日であります。
会社の決算日が今日なので、今期の最後の日であります!

まあ、今期も色々ありました・・・「終わり良ければ全て良し!」と
いきたかったですが、結局コロナで終わりましたね笑

【野球】をキーワードに考えますと『野球人口の激減』並びに
『野球チームの減少』です・・・・・。

当、年中野球も大打撃でしたね・涙  ホント自粛、自粛ですからね笑

しかし、少年団においても、中学校においても、高校においても、
単独でチームを組める割合が減っている事。
連合チームの割合が増えている事。
これが現状であります・・・さあ、次の一手は!!!???

今、同じベクトルを持って、同じ匂いの、いやっ、臭いを持つ人を
集めています・・・5年先、10年先・・・20年先を見添えて、
子供達の為に、野球界の将来の為に・・・・・。

音更神社に行ってお参りをしてきました・・・。
今年の今日、この時のお参りは、本当に色々な思いや願いが
イッパイありました・・・『神頼み』ってやつです!
しかし、しかし、いつもと同じ賽銭で、いつもの10倍のお願いだけど、
神様許してください・・・売り上げが落ちたので~泣き笑い




今日はキャッチャーミットDAYでした!
三個、嫁ぎます!!
まずは『佐賀牛のガバイ』です。
足寄高校の捕手の手に・・・なまら固いので型付け時間もらいました笑






二個目はポケット浅目の硬式ハタケヤマです。
現在作ってなくてレアなミットなんです!
決算バーゲンの最終日にポチッと笑笑






そして三個目はHSWのアンバサダー・K林さんです笑
このハタケヤマの限定カラーは超レアです。
年中野球のスタッフも、もし、決算バーゲンで残っていたら買います!
と言っていたほどの商品なんです!

ハタケヤマを購入いただいた、お二人さんは野球だけに
ギリギリセーフ!!ってやつですね爆笑

皆さん、いつもいつも場末の年中野球を御利用いただき
誠にありがとうございます・・・・・。




とにもかくにも今期も大晦日を迎え、年越し出来そうです。
これも年中野球並びにHSWとお付き合いをいただき、
お取引をいただいた多くのお客様、お取引様、家族や関係していただいた
皆様のお陰様と心より深く感謝申し上げます・

ありがとうございます、ありがとうございました。
来期も何卒よろしくお願い申し上げます。

場末のオッサンこと佐藤 肇でした笑笑



本日も結構冷え込みました・・・。
もう、気温は期待出来ないので台風の路線がずれてもらう事を願うばかりです!
週末の年中野球杯とベースボールスクールが気になる所であります!!

年中野球の二代目坂本監督とランチミーティングは、
音更本町国道沿いの七飯食堂にてラーメン+山菜飯をいただきました。

七飯食堂とは・・・実は骨董品屋さんであり、蕎麦屋さんであるのですが、
一番人気のメニューが昭和ラーメンなんです!
今どきワンコインでラーメンが食べられるなんて昭和です笑

山菜飯を付けても750円です! それにしても安い!そして旨い!
そしてそしてボリューム満点なんです!

定期的に坂本監督とは昼夜問わずミーティングをして情報交換をしています!
もっとも信頼出来る男ですし、乗りもよく、マスクも甘いんです笑

とにかく気持の善い男なので老若男女問わず人気者です!!






シーズンオフになると【体作り】が一つのテーマになります!
食べても食べても大きくなれない人の為の『栄養補助食品』であります。

『プロテイン』と言います!
年中野球は店頭在庫はDNSを主力で置いてます・・・取り寄せも可能です。
ケンタイやグリコなども取り寄せ出来ます!

※ダイエット希望のお客様にはケンタイのウエイトダウンを薦めます!
 





清水町からのお客様や、ベースボールスクールの若きスタッフから差し入れをいただきました!
ホント結構パニックなんで有り難いですね!!

なんやかんやと昼夜問わず、脳みそ筋肉をほぐしながら大晦日を迎えようと
している今日この頃でありますが、なるようにしかならないのであります笑

善い意味で楽天家なのであります笑
♪好きな歌・・・明日があるさ爆笑






「寒い!!」っ、、、、、その証拠にクシャミが出始めました笑
最高気温18℃・・・最低気温8℃・・・そりゃ寒いよね・涙

ご存知、樽見 豊君の登場でありますが、アトムズのフルオーダーのグローブが
完成したので届けてきました!

野球大好き男でありますし、逆に野球をとれば・・・。です。
野球が生き甲斐でありますので、僕も側面から発破をかけています!

毎日自転車に乗って街まで来たり、西帯まで行ったり、
アクティブに動き回っています!
目撃情報も多発していますので、「樽見、元気か!?」って声をかけてあげてください。





ハタケヤマの超限定キャッチャーミットは年中野球の申し子です。
来春の高校進学に向けて新調しました!

年間400個くらい型付けをしていますが、このハタケヤマのミットは
かなりのシットリ感でした!
年中野球にあるグローブやミットの中で一番高価な商品です。
更に、このミットはハタケヤマの社長自ら作っておりますので
プロの感覚のミットなのであります!
この子は幸せ者です!!!






本日も、お客様よりたくさんの頂き物・・・ありがとうございます。
いつも気にかけていただき、ましてや大好きなものばっかり・・・・・。
そして、週末の年中野球杯に向けて準備をしていただいている事務局さんからも、
ホント、有り難いですね・・・心よりありがとうございます!



今日から決算に向けて自粛ムードです笑
普通の生活の年の瀬!ってやつですね!

頭の中は決算の事と、週末の年中野球杯と、ベースボールスクールの事です・・・。
数日前から『天気予報』を何度も何度もクリックしている自分がいます笑

噂では台風接近!とか・・・・・ったく!!って感じです・涙

シーズンオフが近付くとカスタムオーダーが増えて来ます。
昨日からラインでやりとりしているのは札幌日大卒の方です。

大学を卒業し社会人となり、軟式グローブをオーダーしたい!との事でした。
【道産子】魂の野球人なので「ウエブに北海道地図を入れたいです!」と・・・・・。

北海道の地図って北海道を感じます・・・当たり前か笑笑

入れ方も色々ありますので、遠慮なくご相談くださいませ!
それと、もう一つ道内の硬式社会人チームのピッチャーからも承っております!

こっそり、ひっそり、地味にジワジワと普及してくれればOKです!!







【唯一無二】を作りたい!という思いが根底にあります!
野球ショップだけにアウトローを追及しております爆笑



朝晩の気温の差が激しいので半袖だったり、上に一枚はおったり
何かと脱いだり着たりの忙しい今日この頃であります!

本日は日曜日!という事でオフィシャル的には定休日でございますが、
事前に御予約をいただいたり、連絡をいただければ時間調整をして
タイミングが合えばOKです!!

帯北のエース松田(兄)君が投手用のグローブをHSWを選んでくれました!
今回も黒(正式名称・十勝ブラック)を選んでいただきました。
松田ツインズは帯広翔陽中学校時代に全国大会を経験し、当時の仲間達も
それぞれの高校へ進学し甲子園を目指して頑張っています!

残す大会も春と夏の二回になったので、この冬、一回り成長してくださいね~♪♪







帯広柏オークスのM下君が来店し、ハイゴールドのグローブを選んでいただきました!
クボタ、、、玉澤、、、アンダーアーマーなど、色々と手に入れていただき、
自分のプレイをイメージしていただき、『グッ!』とくるものを選んでいただきました!

年中野球のオジサンが魂を注入し型付けするので「顔晴れ!!」






帯広西陵中学校のセカンダリーの追加です!
鮮やかなスカイブルー・・・まるで十勝晴れを彷彿させる様な素敵な青です!

西陵中学校は、僕が中学校三年生の時に新しく出来た学校です!
当時はベビーブームという事で、帯広市内の主要校は1,000人以上の学校もありました。
その勢いがあって出来た一つが西陵中学校でした!

今では、どこの学校も生徒数が減り、連合チームが普通になってきています・涙
年中野球も最近は『半年野球』に改名し、逆に『年中無休』です!って事を
自虐ネタの一つに加えております笑


2001年創業のHS‐WORLDは二年間は個人事業で経営しました。
その後、有限会社HS‐WORLDとして法人化しました!
なので、創業21年目でありますが、今月末の決算は第19期となります!

月曜日~金曜日までは決算棚卸や資料作成、法務局やら役場やら
なんやかんやと動き回るので、この一週間は大変申し訳ありませんが、
HSWにとって年末年始みたいなものなので、ご理解くださいませませ笑

※御来店または御用のお客様は、ラインOR電話で早目に御予約お願いしますね~

そして土日は年中野球杯&ベースボールスクールの予定です!
天候が心配です・・・雨やめて!!



今月最後の土曜日でありましたが、最高気温はやっとこさ20℃、
しかし、しかし、最低気温は4℃って・・・・・涙
この気温、チョッと早くないですか???

6月生まれの店主、燃える男の店主、やけどするくらい熱いのが好きな店主、
やっぱり夏が好きです! 寒いのはどっちかと言うと嫌いです笑
気付けば秋、そして今月も今日が終わればラスト五日間です!

本日は釧路からお客様が来店していただきました・・・。
中学校三年生で、来春用に初めての硬式グローブを年中野球にて選んでいただきました!

そのきっかけになったのは僕とドンパのW辺さんのお陰なんです。
職場の上司であるW辺さんが音更の場末のオッサンの店を紹介してくれたのです。

今の年中野球があるのは、こうしてドンパや、先輩・後輩との繋がりであり、
紹介をいただいているお陰様のであります! 本当にありがとうございます。

帯農だったW辺さんは僕の時代の左バッターの最強打者でした!
因みに右バッターは僕のチームメイトの青田だと思います。
(青田は一年生の夏、レフトスタンドにホームランを打ちました!)

W辺さんが二年生の時の帯農は最強で、好投手N脇さんを擁しホント強かったな!!
北大会に出場した時も優勝候補でした・・・準決勝で事実上の決勝戦と言われ、
旭大高と対戦し惜しくも3‐5で惜敗しました!学際の準備をしながらNHKのラジオで
応援していたのを思い出しました・涙

キャッチャーが育ってなくて、結局一年生キャッチャーでした。
三年生、二年生にもいたのですが・・・・・。
しかし、そのキャッチャーが二年後の三年生の時には
サウスポーのK藤投手を擁して甲子園を決めたのであります!

なので、高校野球って繋がっているんだと思います!

釧路の中学校の軟式チームも激減との事でした・・・。
釧路大会も10チームくらいの参加で、ほぼ連合、それも結構な複数校との事で、
色々と大変な様でした・・・十勝も同じ様な事が言えると思いますがね!








北海高校さんから甲子園の御礼文と冊子が届きました!
選手の中にはHSWのグローブを使っていただいている子もいますし、
十勝管内出身の子もいます。

創部120年で出場回数が全国最多の39回・・・凄いですね~♪♪







シーズンオフに近付きますと、優勝旗に付けるペナントなどの依頼が多くなります。
稲田タイガース様のチームカラーを刺繍色にして作りました。
フルネームの直刺繍仕上げなので、孫の代まで残るのでバッチリです!!




今月いっぱいで緊急事態宣言が明けそうですね!
あと一週間・・・耐えましょう笑

そんなこんなでスクールのスタッフが差し入れ持参で顔を出してくれました!
ありがとう・・・今、10月2日・3日のロケットスタートに向けて
顔晴っている最中です!!!









今年も残り100日を切り、あと99日となりました・・・。
メッキリ寒くなり衣替えの季節になりましたね!

今月もラスト一週間となり、HS‐WORLDにおいては年の瀬間近であります・・・。
つまり、9月30日が本決算でありますので、通常のカレンダーでは大晦日です!
という事は、本日12月25日に等しいのであります笑

今期は、、、今期もですね・・・コロナ、コロナで、、、振り回されました笑
全く、今までとは別世界になりましたね・涙

色々な業種の方々が苦労されて、大変な二年間だったと思いますし、
野球関係においても今年社会人になった子や、関係された方は
本当に気の毒でなりません・・・・・。

来週の10月1日からロケットスタートしましょう!!



本日の入荷は、アトムズの硬式カスタムオーダーで、やや小さめのリクエストです。
更に、職人も指名してフルオーダーで作りました!

ずっと、年中野球でグローブを購入いただいているアンバサダーです!!
現在高校二年生となり、サード&ショートのレギュラー争いをしています!
ラスト一年を切ったので、この冬、とにかく頑張って来年を迎えて欲しいです!







P革交換が頻繁に入ってきています!
帯広工業高校・とかち帯広リトルシニア・足寄高校です。

スパイクの場合は裏底の金具が磨り減るまで使用できます!
P革の爪先が破れるのは仕方ない事です・・・それだけ蹴り足が強くなった証拠です!
特にピッチャーは交換率が高くなります!








本日、挨拶に来てくれたのは、西陵中→帯広北→富良野ブルーリッジに入団した竹谷君です。
高校生のときは期待されていましたが、怪我に泣かされ満足な高校野球が出来ませんでしたが、
一念発起して夢への挑戦をしました!

御家族を始め、お世話になった指導者や先生の理解と協力の元、
この春より富良野での共同生活をしながら頑張りました!
その方向に、お土産持参で顔を出してくれました!

やっと怪我も克服し、イメージ通りに進んでいるそうなので、
これからが楽しみです・・・これからも応援していきます! 顔晴れ!!



本日は日本全国『秋分の日』って事で祝日であります!
本来は秋祭りなので、音更本町のうちの町内会から神輿を出したり、
キャラクターの山車を作って子供らを集めて賑わったものです!

まあね、今年はコロナですからね・・・。
『音更神社』というのぼりを立てるだけでした!

高校野球秋の全道大会の組み合わせも決まったので、
出場するチームや選手などもそれに向けてエンドランですね笑

早速、「グラブの紐交換」・「スパイクのP革交換」なども
超特急で入ってきました!
勿論、この辺は想定内でありますので、グラウンドまで取りに行く流れです!

年中野球の場合、「購入いただいて終わりではなく、始まりです!」というのを
念頭においてますので、子供達や保護者の方にも安心していただいております。

また、寮や下宿などの場合、保護者の方も遠くて動けないので、
そんな時は年中野球のオッサンはアッシーになってま~す笑笑

今日も、「年中野球で良かった!」って・・・「ありがとうございます。
それが最近は半年野球なんですよ笑 年中無休ですけどね爆笑」



HSWのグローブも硬式・軟式・ジュニアのラインナップの
動きが活発になってきました!

硬式のグローブが結構売れまして、現在入荷を待っている状況です!
やっぱり北海道が好き!【道産子魂】の血が騒ぐ人にこれからも使ってもらいたいです!







野球チーム年中野球に新しくキャッチャーが入ったので直してください!と・・・。
結構時代を感じさせる年季の入ったミットでした!

今年はコロナもあり大会への参加もままなら無かったようですので、
坂本監督を先頭に来年こそは腹一杯野球が出来ます様に祈ります!!







柳月さんの美味しい、美味しい、美味しいお菓子がイッパイ!!!
いただきました~  明日のパートさんはラッキーですよ笑



今日は午後から秋の雨が降りました!
この時季の雨は、一雨毎に気温が一度下がる!って言われています・・・。
我慢の9月でしたからね・・・10月は思いっきりプレイボールしたいですね!

10月11日は本来スポーツの日という名の祝日でしたが、
オリンピックに移行されたので普通の月曜日になりました笑

どうしてもスクールの挽回をしたいので、祝日が一回減った分、
損した気になります笑


トップの写真は、うちのパートさんの息子さんです!
小学校一年生で体格に恵まれているので今後が楽しみです!

SSKの超限定グローブを手にして喜びのポーズです!






今月は決算なので、赤字・鼻血の大出血サービスです笑
アトムズのグローブをゲットいただいたのはTN高校のH先生です。

その昔、前任校の時に、その地域でバーゲンをしていただいた時には
ハタケヤマのキャッチャーミットを購入いただきました。
更には、2月のベースボールフェスティバルを十勝プラザで開催した時も
会場に来てくれて、レワードのエンジのフリースを生徒分も含めて購入いただきました!

本当に、いつもいつも気にしていただき、そして優しく見守っていただき、
心より感謝申し上げます・・・・・・。
全道大会も頑張ってくださいね!

本日抽選が行われましたが、右のゾーンに固まった印象があります。
そして、十勝同士が一回戦で激突!となりました。
こんな事もあるんですね・・・北大会は仕方ないですが、全道大会は
呼び抽選の時に振り分け出来ないのかな~と。。。。。

10月1日開幕です!!






千歳の親友からの注文です・・・東京の知人へ送るそうです!
HSWの軟式のカスタムオーダーです!
只今、約三ヶ月待ちとなっておりますので、来シーズンに
間に合わせるのには、これからの時季がお勧めです!
年末くらいになると、もう少し時間がかかります・・・。










今日も色々とお土産やいただき物がイッパイ届きました。
ありがとうございます・・・。



昨日は心身ともに精魂尽き果てたので早めに寝た訳ですZzzz
そしたら、夜中の三時に目が覚めました~笑笑

代表決定戦の二試合を解説させていただく上で、全試合を観戦してきました。
特に新人戦は初めて見る選手も多々いる訳ですから、自分の目で見て、
耳で聞いて、肌で雰囲気を感じて、インプットしていきます!

とにかく球児達の一生懸命なところだとか、時にはエピソードも交えて
臨場感溢れる様な解説を心がけています!

まだまだではありますが必ず大会が終わると色々なラインやメールをいただきます!

「やっぱり実況・解説あると最高です!肇さんの解説楽しみながら見ました!」
「今日も解説良かったです!お疲れ様でした!」
「選手への詳細な愛情が溢れていて感動しました!」
「大の高校野球ファンとしては、家でビールを飲みながら観戦出来て最高でした!」
「肇さん一年間お疲れ様でした!来年も肇さんの解説楽しみにしています!」
「代表決定戦、お疲れ様でした!OCTVバッチリ観戦しました!」
「佐藤さんの解説と共に楽しませていただきました!」
「丁寧な解説で観ていても面白かったです!」
「解説ご苦労様でした!楽しく観戦させていただきました!」
「肇さんに解説されるように頑張ります!」

ホント、有り難いですよね!
OCTVの松田さんと渋谷さんが一試合づつを担当するのですが、
うまく僕をエスコートしてくれて助かっているんですよ!

来年こそは普通に高校野球も中体連も少年野球も社会人野球も
プレイボール~ゲームセットまで出来る事を心から祈ります!!



【北の球児たち】が入荷してきました!
今年の夏の大会の模様が掲載されております!







毎日気温が右肩下がりでありますので、上に一枚はおる商品のリクエストが
増えてきております!

本日も札幌から、以前は釧路からなど、HSWのパーカーを求めに
ご来店をいただきまして誠にありがとうございます!

この秋には新ブランド【パルード】さんとのコラボレーションで
HSWの長袖アンダーシャツ『ちょいピタ』を発表します!

まずは年中野球の会員登録並びに、インスタメンバーのみに限定させていただきます!

『たかが野球、されど野球』と言われますが、年中野球は取扱ブランドも
企画・行動も野球だけにアウトローです笑笑







お客様より高級菓子をいただきました!
本日のおやつの時間に美味しく噛み締めながら頂戴しました!
ありがとうございます・・・・・。




9月20日は何の日?
改めてカレンダーを見ると『敬老の日!』って赤く書いてました!
ん・・・・・ワシも一人のジイヤなので敬老の日か!?笑

全く、そういう意識も無く、もし、その様な何かがあっても
僕は、こんな時こそ「自粛させていただきます!」と言います笑笑

先だって、30歳下の子(年中野球のアンバサダー)からも
「ハジメさんは赤いポロシャツが似合いますよね!」
「ありがとう!!」・・・・・って嬉しかったんだけど、
もしかして、それって還暦の事???爆笑

まあ、今の時代「人生七掛け!」って言ってるので気にはしてませんが笑

そんな祝日に高校野球秋の新人戦の代表決定戦が二試合行われました!
という事は、今年度最後の大会であります!

Aブロックは白樺学園が帯広大谷に勝ち、17年連続20回目の全道大会を決めました。
2005年から続けているので、現在の選手が生まれた時と同じくらいです。
これは物凄い事です!!おめでとうございます。

Bブロックは帯広工業が帯広緑陽に勝ち、6年振り6回目の全道大会を決めました。
監督・部長として初の全道大会おめでとうございます。

両チームは来年の選抜甲子園を目指し、10月1日から札幌で開催される全道大会に出場します!

今大会は完全無観客試合で、高校野球ファンだけではなく、保護者・家族も入場出来ませんでした!
しかし、コロナ禍の情勢の中こうして大会を開催していただいた、道高野連十勝支部様、
主管校の白樺学園高校様、台風による大雨の次の日も何も無かったかの様にグラウンドキーパーを
していただいた帯広市財団様、一回戦から本日の代表決定戦の全試合・全イニングを
完全生放送していただいたOCTV様、心より本当にありがとうございました!

来年こそは普通の日々を送れる事を祈ります!!





年中野球の秘蔵っ子が旭川支部で優勝し、全道大会を決めました!
と、嬉しいラインが届きました!

木野東ブルーサンダーズ→緑南中学校→二年の後半からシニア→旭川明成
この春より旭川に行き頑張りました!

ホント、子供の頃からサポートさせていただき、色々な苦労もありながら
野球を続けてきました・・・その頑張りが結果として出たんだと思います!

「練習は嘘をつかない!!」多くの名将と言われる方々が言っています!
ホント嬉しかった・・・天気雨だった!「おめでとう、頑張れ!とにかく・・・。」

解説のダブルヘッダーだったので、脳も目も声もゲームセットです!
実況は良いのですが、わたくしめの、お聞き苦しい点をお詫び申し上げます。

今日は早目に帰って身体を休ませますZzzzz





最高気温26℃、最低気温8℃、寒暖差の激しい一日でしたが日中は野球日和でした!
大会も大詰めを迎えています・・・。
Bブロック準決勝①緑陽が四校連合に勝ちました。 ②工業が三条に勝ちました。

いよいよ明日は最終日の代表決定戦です!
①大谷VS白樺  ②緑陽VS工業の二試合が帯広の森野球場にて行われます。

①大谷は三年振り4回目を目指します。 白樺は十七年連続20回目を目指します。
②緑陽は九年振り2回目を目指します。 工業は六年振り6回目を目指します。

大谷・白樺の監督は甲子園にも出場し、全道大会にも多数出場しています。
緑陽・工業は監督として初の全道大会を目指します!

①豊富な投手陣がいて、継投策もあります。
②右の本格派の先発完投型のエースです。

大変見どころが深い好試合が予想されます!
完全無観客試合なのが残念でありますが、OCTVは朝9時45分から
実況&解説付きで完全生放送でお送り致します!!











売店も完全クローズであります・・・・・。
来年からは普通に開催される事を心より祈るばかりです・・・。








HSWのTシャツも終盤戦を迎えています!
10月になったら秋冬物のパーカーを入れていきますので宜しくお願い致します!

※先日発表した『パルード』の効果が出ています!
スポーツ選手だけではなく、四十肩や五十肩、腰痛などにもOKです!
色々と身体の事で調子の悪い方はハジメまでお申し付けくださいませ!