店主日記 ~Diary~

5564



さあ、いよいよ最終コーナーを回り、ラストの直線を歯を食いしばって
走っている自分がいます・・・たかが五日!されど五日!!

この時季は常連さんだけではなく、久し振りのお客様、遠方のお客様、
本当に「ありがとうございます!」の言葉でいっぱいです!

この仕事をしていると、毎年・毎年、出会いがあり、別れもあります。
進学して野球を続けたり、辞めたり、再び始めたり、色々であります・・・。

HSWレディース候補のMちゃんも来年は中学生です!
今では、女子の野球も選択肢が増えているので、もしMちゃんが
野球を続けるなら、ハジィは引き続きサポートするからね!!

夢はMちゃんが数年後に進学した高校のMgで、帯広の森ででウグイス嬢をして、
僕が解説をしているのが完成形ですね笑

今日も「ハイ、差し入れどうぞ!!」って優しいMちゃんから頂きました!
ありがとう・・・・・。






毎年この時季に来ていただくのは旭川のW辺様です!
お兄ちゃんは大雪ボーイズ、弟さんは新富町野球少年団、どちらも今を賑わす、
ロッテの育成田中投手や、大阪桐蔭に進んだ松浦選手の出身チームです!

二人の目の奥から大きな夢や目標が見えました・・・僕に出来る応援をします!!
いつもいつも、お土産をありがとうございます!!






襟裳のお客様が御来店いただき、グローブのメンテナンスと
マスコットバットを御用意いただきました・・・。
ホント、遠くから申し訳ございません・・・。

昭和歌謡の伝道師の顔を持つ店主は、実は小学校高学年の時に、
森進一さんの『襟裳岬』のレコードを買っています。(当時500円・消費税なし)

最近はコロナでカラオケの機会が減りましたが、モノマネの一つに
森進一さんがあります笑 『冬のリヴィエラ』の方が持ち歌となります爆笑





久保田スラッガー限定の卓上カレンダーが10部のみ入荷しました!
「店主日記見た!」で700円にてOKです!!

ディスクワークをする方にはモティベーションの上がるカレンダーです!!
ご希望のお客様はご連絡をお願い致します!







そして、岡女堂の甘納豆を毎年この時季に届けてくれる素敵な方がいます!
今日は久し振りにランチミーティングをして、野球談議に花が咲きました!
好きな人と前向きな話をしていると時間が過ぎるのが早いです笑

とても勉強家ですし、物事を縦横斜めから見つめ、判断力と行動力に優れ、
将来チャンピオンになる!ってオーラが出ております!!
チャンピオンになった時、顔も名前も出しましょう!!











カレンダーを何度見ても今週で今年は終わり、更には週末は来年です!
2022年1月1日までカウントダウンですね!!

クリマス・・・大晦日・・・お正月と続きます・・・・・。

今年最後の日曜日・・・今年52回目の日曜日・・・ありがとうございました笑
ベースボールスクールも今年最後でありました。

9月からスタートし、途中コロナで中断し、そして再開し、
今は室内練習場にて週一回のスクールです!

『子供ファースト』を念頭におき、スタッフ一同が協力して来ました。
本来であれば、部活の様に練習回数や時間などを増やしてあげたい気持もありますが、
色々なバランス面を考慮し、現在の予定となっております・・・。

出来るだけ子供達にも声かけをしてリラックスムードを作っております!
来年は1月9日プレイボールです!!






年中野球の申し子・・・池田中~池田高校時代からHSWフリークで
グローブやユニフォームパンツなどを揃えてくれていました!

本日『チョイピタ・アンダーシャツ』を買いに来た時に素敵なお土産を持参してくれました。
「いつもお世話になっているので自分からの気持です!」・・・ありがとうございます・涙



更別中央中学校~立命館慶祥高校に進んでいるY野君が、お正月休みで帰省され
お土産持参で挨拶してくれました・・・わかさいも大好き!ありがとうございます・涙



白樺学園高校~拓殖大学に進学、ベンチ入りを果たし顔晴っているM浦君の
親御さんより畑の宝石をいただきました・・・・・ありがとうございます・涙



北見から日帰りで十勝入りされ、スクール終わりの夕方まで待ってくれていた
ドンパのN田さんより牡蠣をイッパイいただきました・・・ありがとうございます・涙
息子さんは来春より北海学園大学に進学し硬式野球部に入部するので、
4年間お付き合いが出来るので御縁を感じます・・・『縁がある・・・遠軽』です笑



社会人硬式の帯広倶楽部さんの部長と監督が「今シーズンもお世話になりました!」と、
監督の勤め先である中札内農協様の『えだ豆』をたくさんいただきました!
逆にこちらがお世話になっているのに恐縮です・涙



そして、横浜の妹から高級なお菓子・・・高島屋さんの包装紙でした!
いつも思いますが、お菓子のセンス抜群なんです笑

来月東京に行く予定なので、普通に会えたらいいけどね~
なんだか、ちょっと怪しいのが聴こえてきます・涙

27日からの一週間は、予約を頂いているお客様を優先させていただきます。
場末のおっさんの接客とメンテナンスを求めに遠方よりも多数ご来店の予定です。

道中車の運転には十分に注意され慌てず、あせらず、ゆっくりとお越しくださいませ!!



カレンダーを見て、どっからどう数えても残り7日間です!
つまり、ラスト一週間という事です!

天気予報では今週は天気が大荒れという事ですが、
ここ十勝は奇跡的に雪マークが無いんです!
その分、冷え込みが激しくなりますが・・・・・。

小学校の頃は冬休み前にスケートリンクが出来て、
冬休み期間は毎日『音ス連』・・・「音更小スケート連盟」に通いました。
そう考えると暖冬なんでしょうね~。。。。。

今日から年末にかけて年中野球っ子達が帰省の挨拶に来ます!
小学校で出会ったり、スクールで初体面だったり・・・・・。
当時の子供達が大学生になったり、社会人になったりして、
大人の風貌で再会するのは店主冥利に尽きます!

呼ばれ方も、「おじさ~んが、佐藤さん、社長・・・そして肇さん!」となり、
今では子供と孫の中間の年齢なので男の子は『マスコ』、女の子は『マスメ』
と名付け、今でも交友関係を保っております!

そんな、子供達は勿論ですが、親御さんや先生も深いご理解をいただき
心より感謝する次第です!!

色々な意味で「困った時のハジメさん!」として顔晴ります!!

トップの写真は、木野東ブルーサンダーズ→緑南中→スクール第16期生→三条→
関西学院大硬式野球部一年生のH賀君です!

期待通りの長髪で来店してくれて嬉しかったです笑








この時季は毎週土曜日にグローブを見に来たり、買いに来たり、
賑わうサタデーなんとかであります笑

スクール生のT迫君が「ウイルソンの硬式用の赤いグローブ!」の
リクエストにお応えする事が出来ました!

ウイルソンは国内の鹿児島で作られている事!
アメリカのメジャー選手が使用しているウイルソンも鹿児島製との事!
その他、色々な話をさせて頂き、つまりは丁寧な接客をさせて頂き、
満足をしていただいたと思います!

後は、型付けするので待っててね~寅年に渡します笑笑






今年は雪の無いクリマスイブからのクリスマスになりました!
なんだか雰囲気がないのでありますが、ハピオ木野店に買い物に行ったら、
お客様がいっぱい・・・道中も車で大渋滞でした・・・。

まあ、ホワイトクリマスではないですが、せめて・・・
スピードの♪♪ホワイトラブを聞きながら、ストーリーズに上げて笑笑
クリスマスの雰囲気作りにつとめます!!

音更高校で子供達が待っていてくれてハジメサンタしてきました爆笑
ホントは、コスプレしてあっちこっちに登場したいのでありますが、
変質者で通報があるかもしれないので自粛します笑





毎年スタッフにクリスマスケーキをプレゼントしています。
今年はファニークリスマスケーキの人気が高かったです!
一度で三度美味しい!!ってケーキです。

今年も色々な事があった事でしょう・・・しかし、一年に一度の
クリマスくらいは家族や、御夫婦や、彼氏・彼女や、友達と
素敵なイブを迎えてね~って感じです!!

さあ、僕も今日は帰りま~す!!



本日も最高がプラスになりましたが、最低気温は氷点下11℃となり、
本格的な十勝のシバレル冬がやってきましたね!

外を走っていたり、スーパーなどに買い物に行くと、やはり師走を感じます!
道路がアスファルト剥き出しなので走りやすいですが渋滞です!

これで雪が降り、路面状態が悪くなると大渋滞が予想されます!

夕方、足寄高校に走りました!
来年度の春の大会用の背番号の納品や年末の挨拶です!!

背番号19~24までの6名分の登録が可能となりました。
但し、試合には18名を選択しないとダメです!






高校の先輩が毎年、手帳を楽しみにしているので、今年も連絡を
差し上げましたところ・・・たくさんのお土産持参で来店いただきました!
逆に、申し訳ありませんでした・・・・・。





東京の妹からはクリマスプレゼントが届きました~♪♪
転勤族で関西から関東に来てバリバリのキャリアウーマンであります!

中学校の時も生徒会長だったり、とっても凄いスーパーガールなんです!
1月中旬に東京出張の予定なので♪また逢う日まで笑笑






目の前に控えたクリスマス!
まだまだプレゼントは間に合います!

ワンコインから店主が迅速・丁寧な包装にてご用意致します!






十勝牛のHSW製の財布です!
勿論ハンドメイドでありますし、唯一無二です!

皮から革は加工され、使えば使うほど、良い味を出す!
肉が地産地消なら革は地産地生です!!

牛さんから頂いた命を我々が後々まで受けたら!って思います。



年中野球の秘蔵っ子達から連絡が相次いでおります!
東京や大阪に進学したり、就職したり・・・。

年末年始の帰省に伴い顔を出したい!って事で
ラインが来て日時を決めています!

長髪になったり、髪を染めたり、髭を伸ばしたり、
どの様に変化しているか楽しみです笑笑






今日は何かと予定がビッチリでありました!
雪も少しではありますが積雪を記録したのでグラウンドでの練習は
厳しくなりますよね!
とは言っても日本海側の地域に比べたら十勝地方は幸せです!

本日、後志地区の先生からグローブの注文をいただいたのですが、
ほぼほぼ毎日が雪、雪、雪との事で、グラウンドは
4月末にならないと使えないようです。

その分、ウインタースポーツが盛ん!という事になりますが、
野球目線だとスタートが遅れてしまいますよね!

来年は後志地区の先生や生徒さん、保護者の皆さんから
イベントの依頼がありますので気合を入れて行きますよ!!



今日も今日とてシバレマシタ!!
鼻水とクシャミがバロメーターとなり敏感に反応しております笑

いつ頃からですかね? 肌着やももひき(タイツ)を着用しなくなったのは???
今でも上は長袖のインナーシャツにポロシャツのみです。
下はオールシーズン変わりません・・・。

室内や車の中での生活が多いからでしょうね・・・。

早いもので今週の後半はクリスマスイブにクリスマスと続きます。

最近はラジオも聞かずユーチューブが多いので、BGMからの
季節感は感じません。


士幌中三年生のG藤君が来春に向けて、硬式用のキャッチャーミットを
選びに来てくれました!

ベースボールスクール生でもあります!「スクール楽しいかい?」と聞くと、
「ハイ、楽しいです!」と・・・お母さんも「毎週楽しみにしています!」と・・・。

今年のスクールは26日のみとなりました。
受験生でもありますので文武両道で顔晴って欲しいです!!





本日も素敵な差し入れをいただきました!
本別の有名なシフォームケーキです・・・H田さん有難うございます!



そして、大好きなポテトチップスが箱でいただきまいた!
T海さん誠にありがとうございます!


皆さんホント有難うございます!
少し早いですが今年も一年大変、大変お世話になりました!!!














今日も冷えましたね!
僕の鼻がデリケートなので、シバレルとクシャミ連発なんです笑笑

スクールは今日と来週で年内は最後になります。
本日46名の参加があったので迫力がありましたね!

三つのグループに分けての練習でした。
コンセプトは、この時季でも出来るだけボールを使った練習!
という風にしています。

部活の様に毎日出来ないので、しかも軟式から硬式への
移行の繋ぎの時季なので硬球を使う様にしています。

時間が余れば筋トレなども行います。
しかし、好きな野球をやっていると三時間なんて
アッというまですね!

若干風邪気味なので、今日はこの辺で・・・。



今日も厳しいシバレを感じました!
昨日降った雪は幹線道路は解けていますが、日陰は残っています!

土曜日の今日は30分スパンによる予約にて御来店をいただきました。
遠方の襟裳より来ていただいたのは来春の中学野球をする事を決めた
K藤さんです・・・これからも応援する事を決めました!

「黒いグローブが欲しい!」という希望がありまして、選んでいただいたのは
久保田スラッガーの顔でもある『松井稼頭央モデルKSN‐L7S』です。
最初に発売になったのがKSN‐L7ですが、それでは大きすぎるという事もあり、
後にSの付いた少し小振りが発売になったのです!




先日久保田スラッガー2022年モデルを購入いただき、
久保田式湯揉み型付けの仕上がりを待っていただいたのは
帯広豊成小学校の現5年生のS藤君です!

お母さんの弟(叔父さん)が帯広三条高校野球部OB(お母さんも三条)でして、
SP・BONZでプレイしておりました。
叔父さんも年中野球で久保田スラッガーのカスタムオーダーをしてくれた事があり、
繋がりと御縁を感じます!






年中野球の申し子、札内東中一年生のA部君はドナイヤのグローブの
メンテナンスの為のクリーナーやWAXを求めに来てくれました!

とてもシッカリしている子で、既に6年生の時からラインが繋がっていて、
野球に限らず色々な事に興味があり、好奇心が強く、僕の子供の頃を彷彿させる子なので、
今後も多岐に渡り善き相談者でありたいと思います!!







帯広工業高校は来春よりスパイクが白となる為、何人も問い合わせがありましたが、
ホットコーナーを守るI井君が来店してくれました!

ベースボールスクール第18期生でありますので、彼の成長を見届けていた
一人でありますが、ホント野球が上手くなり、雰囲気が抜群に良くなり、
チームに貢献しているな!と秋の大会を見ていると感じました!

「野球、楽しいだろ?」と尋ねると「ハイ、楽しいです!!」と、
間髪入れずに即答していました!
きっと、監督さんやスタッフが一丸となり雰囲気作りをしている事と思い、
微笑ましい土曜日の昼下がりでした!!

お父さんとも仲良くさせていただいておりまして、
「クリマスプレゼントです!」って・・・涙が出るほど嬉しかったです!!
ありがとうございます!!!





今日は予報通り雪が降りました。
とはいえ夕方には気温もプラスになり解けています!

この先も雪マークが見当たらないのでホワイトクリスマスになるかどうか・・・。

昨日も掲載しましたが、柏葉~法政大学に進学し、
法政大学軟式野球部優勝の原動力となったA柳君のチームメイトの
集合写真などが届きました!
道産子も多く、楽しく野球をやっているとの事です!


また、柏葉~青山学院大学に進学した現在四年生のT君から
昨日ラインが来て、「年末年始また顔出させていただきます!」とか、
三条~関西学院大学に今年進学したH賀君からもラインが来て、
「年末帰省するのでグラブメンテナンスお願いしま~す!!」とか・・・。

年末に帰省する子供達からのラインは嬉しいですね・涙
「おじさ~ん」・・・・・・・・・「ハジメさ~ん」って・・・。
店主冥利に尽きます!!

この二年間はコロナで接触が出来なかったからね!
「キリンで♪♪あみんでいます笑笑」









遂に、遂に、明日は雪のマークです!
しかし、ここ十勝地方の北部はサラッと降るようです。

気温が氷点下二桁が続くので、そちらの方を注意しないとダメですね!

本日、嬉しいラインが届きました!
「全日本大学軟式野球選手権』で優勝しました!」

道産牛の十勝魂を注入したHSWの青いグローブが活躍されていると
連絡をいただいた時はグッと来ましたね・涙

モティベーターの自分なのに、最近は逆に勇気や元気をもらっている
師走の今日この頃です・・・・・。

明星小→四中→柏葉高校→法政大学に進学し、法政大学軟式野球部に入部し、
新人でありながら大活躍して優勝の原動力になったそうです!

高校の時は主将として、エースとしてチームを引っ張りました!
更に勉強も頑張って法政大学に進学しました。

小学校の時からのお付き合いでして、年中野球のグローブや
スパイク、縫いPなども大変気に入ってくれていました!

こうして、今でも息子さんは勿論の事、親御さんともお付き合いを
させていただいている事はHS‐WORLDの本望であり、
僕が大切にしているところであります!!

一気に今日の寒さが吹っ飛びましたね!!






今朝、清水高校の高橋監督から電話があり、「応援していただいた、
おの整骨院に挨拶がてら行きたいです!」と・・・。
直ぐに繋いだので、夕方から診てもらったようです!

この律儀さ、スピード感、見習いますね!
「やっぱり、こういう事だよな!大切な事だよな!」と痛切に感じました!

今日は・・・今日も、とてもとても善い一日でした!
ふと卓上カレンダーをみたら、今月の折り返しでした!
つまり・・・今年もラスト二週間であります!!







今日は週に一回の身体のメンテナンスの日でした!
11月1日に音更本町にオープンした『おの整骨院』にオープイ以来
通っています・・・僕のルーティーンです!!

すると、ホワイトボードに『清水高校アイスホッケー部
準優勝 おめでとうございます!!』と書いて待っていてくれました!

こうして、携わっている多くの方々が清水高校アイスホッケー部を
応援している事がエールとなり、気となり、パワーとなり、
今回の準優勝の後押しをしているのだと僕は信じております!

本当に心からおめでとうございます・・・・・。






木野ブルーサンダーズ様の卒団記念品です!
毎年アンダーアーマーのオリジナルプリントにて作らせていただいております。

背中に仲間の名前を入れて、絆・団結・友情を思い出と共に卒団していきます。
保護者様は背中に名前を入れないで作ります!

子供達はアンダーアーマーのTシャツが好きなんですよね!
次の日から学校に着ていく子供達で盛り上がった事でしょうね!!





ありがとうございます・・・豊浦のお客様より、たくさんのホタテが届きました!
本当に、本当に、ありがとうございます・嬉涙



今日は帯広の森アイスアリーナにおいて全道高校アイスホッケー選手権大会の
決勝戦が行われました!
清水高校VS駒大苫小牧です・・・無観客でありましたがNHKにて生放送されました。

清水高校は人口9,200人弱の町にある公立高校です。
アイスホッケーにおいては全道を制すものは全国をも制す!という縮図です。

清水高校は準々決勝でVS釧路江南高校に4‐1で勝ち、準決勝は釧路武修館に5‐2で勝ち
決勝戦に進出しました。
惜しくも負けましたが、立派な準優勝でありました・・・おめでとうございます!

高橋監督は中学校までは夏・野球、冬・アイスホッケーの選手でした。
因みに大空中学校のエースで、春の十勝大会の準優勝投手です。

高校~大学はアイスホッケー一本で勝負しました!

大学卒業後に地元十勝に戻り教員となり、三年間くらいは当時のワークボーイズの
チームメイトとして同じ釜の飯を食った仲です!
創部三年目、僕が30歳で彼が23歳の時に高松宮賜杯の全国大会・島根県に行きました!

そして、高校の同窓生である樽見 豊君からラインが来ました!
一言ひらがなで「のりと」って書いてありました・・・。

きっと、アイスホッケーの結果を気にしているんだろうな~と思い、
電話しました・・・「頑張ったけど負けたよ!」
すると樽見君は「そうでしたか・・・・・・。」って泣き出しました!
「のりと、のりと」って・・・。
僕も辛くなって、「大丈夫、次のインターハイがあるから!」これが精一杯でした!

高橋監督にもラインで伝えました・・・。
折り返し電話が来て、「応援ありがとうございます。また頑張ります!」って・・・。

試合の回想をしながら話をしたのですが、グッと込み上げてしまい、
「インターハイで日本一になろう!」が搾り出した一言でありました・涙



しかし、回りの後輩、イヤッ仲間、親友達・・・嬉しすぎる!
この歳になって、こうして試合に負けて泣いて、泣けて・・・・・。
そして、「これをバネに次ガンバロー!!」が合い言葉!!

スポーツの素晴らしさ、そして仲間との絆!!
『ありがとう!!!』








またまた新鮮な野菜がたくさん届きました・・・・・。
ホント、場末のオッサンにいつもいつもありがとうございます!

今日はとっても、アッ、今日も、とてもとても善い一日でした!!



今日はグッと気温が下がり冷え込みました!
若干、薄っすら、チラッと雪が降った?飛んできた?って感じです。

いよいよ冬将軍が訪れて来ました!

『夏うまくなれ!冬強くなれ!!』と先輩方が教えてくれました・・・。
正に、その時季に突入であります!

とはいえ、年中野球は普段通りに一日、一日を邁進していくだけです!

若い頃に、偉大な社長や尊敬する先輩に言われたのは、
評価されるのは『有言実行』が一番だ! 『不言実行』はダメだ!!
『有言不実行』は信用が無くなる! 『不言不実行』は糸偏に冬だ!!

厳しい言葉ではありますが、その通りですね!
ホント、回りの友人や先輩に恵まれて幸せでした!

今年も残り三週間ですが、キチンと初心忘るべからずで進んで行きます!


帯広稲田タイガース様より新しくセカンダリーの注文をいただきました!
納品後に「評判いいですよ!」とラインをいただき嬉しかったです!!

今は、背ネームが入るのが普通ですが、昭和の時代はプロ野球ですら
背番号だけの時代が長く続きました!

長嶋茂雄さんが選手の時は背番号【3】のみでした!
王選手が引退間近の頃に、やっと背ネームが付きました。

【おう】選手の背ネームは・・・【O】ではチョッと。。。。。
で、【OH】となりました。
その名残が【SATO】or【SATOU】が【SATOH】となりました。

まあ、日本語英語なので自由ですけどね!!









本日も高校生より白いスパイクの問い合わせが二件ありました。
おそらく来春は、ほぼ白いスパイクに移行されると思います!



早いもので本日12月に入って二回目の日曜日であります!
この時季なのに奇跡的に外での練習も出来ました!!

音更高校さんがグラウンドを提供してくれたのですが、
監督さん、部長さん、それぞれが「外野の芝生を使って下さい!しかし、
下が凍結してたり、芝生が滑ったりするので気を付けてくださいね!」とか、
「マシンなど、何も準備出来ずすみませんね!」とか、有り難い神対応をしていただきました。

子供達も、メチャクチャ喜んでくれて外での練習と室内練習に汗を流しました!
「店主日記いつも見てるよ!」「いつも雑草魂をありがとうね!」って感じですね!!

こうして、我々スクールは環境を提供していただく事に関係者皆が心より感謝しています!

来週からはスパークに入るので、十勝晴れの練習は今日がラストだったかも・・・。








こちらは『十勝魂』のHSWであります!
そして、新色キャメル(オートミール)のリクエストが増えております。

オーダー関係は年内に発注をしていかないと春先に間に合わない可能性があります!
気になる方は遠慮せずに店主まで問い合わせくださいませ!!



若干、冷えを感じた土曜日でありましたが、明日の日曜日の
天気予報のマークから雪だるまが消えてます・・・。

どうやら一週間持ち越しのようですね!!
どうせ降るならシッカリと降って欲しいですね!

午前中は【とかち帯広リトルシニア】様の球場に伺いました。
ほぼ土が向き出ているので、明るく暖かい時間は
内外野のノックも可能との事で、環境に恵まれて子供達は幸せですね!






久保田スラッガーより2022年NEWモデルの硬式グローブが入荷しました!
例年より早い入荷であります!

ブラック/タンは松井稼頭央さんが西武ライオンズからメジャーに行った時に
使用したカラーリングです!
あの時から人気カラーになってきました!

また、2001年の日本シリーズはヤクルトスワローズVS近鉄バッファローズで、
近鉄のサードが中村(紀)選手で超人気があり、シグネチャーモデルも出ました!
実はパ・リーグの方は近鉄ファンだったので、そのシグネチャーモデルを
今でも大事に保管しております笑

オールスターも松井選手との三遊間で、二人で同じカラーリングの
『オールスター限定モデル』というのが数年に渡って発売され、
それはそれは予約殺到で電話やラインは鳴りっぱなしでした笑







東京のオンちゃんからお歳暮が届きました。
コロナで、ここ二年は東京に行ってないので、年明けに出張があれば
真っ先に会いたいね!って事で話がまとまっております笑




そして、年中野球の申し子・・・ベースボールスクール第12期生のS山君が
「肇さん白糠のお土産です!」って、届けてくれました!
札幌から地元に戻ってきて、こちらで頑張っているそうです!

スッカリ大人になり格好良くて素敵なイケメンになってました!
そして、こうして気配りが出来る心は超イケメンですね!!



早くも12月10日・・・一応上旬のラストであり、明日からは
日本全国中旬であります笑

天気予報では日曜日の夕方から少し雪になりそうですね!
クリスマスまでに少しは雰囲気が欲しいですよね笑

ドナイヤから右投硬式と左投軟式が入荷してきました!
ドナイヤの社長から電話があり、話しは♪♪東京音頭になりました笑
優勝おめでとうございます!!








年内渡しの卒団記念品などがピークを迎えています。
明和ブルーサンダース様です!
ヘルメット並びにバット立てです・・・重宝されて喜ばれる高価な品です!





本日も大学合格の報告が二件ほどありました!
ラインで・・・「第一志望〇〇大学、本日合格いたしました!
今のところ準硬式をやる予定です・・・。」

そして、電話がありました・・・「〇〇大学合格しました!
硬式野球部に入りますので、宜しくお願いいたします!」

子供たちの報告は嬉しいですね!
新たな環境や仲間との野球、プレイボールですね!!
これからもサポートしていく事を誓った師走でした!!



本日は音更町総合体育館・サンドームにトランポリンの納品でした!
公認規格の正式なトランポリンなので高さもあり迫力満点の品物です!

サンドームが出来て30年少し経ちますが、前職の時に器具・備品などを納めた
記憶が蘇って来ました・・・あの頃は若かったな~笑

さて、本日は忘年会なので早目にあがりま~す・・・。



差し入れをいただきました!
太らなくて美味しいやつ・・・そして大好きなドリンク!
ありがとうございます!!



水曜日はお店の定休日という事で、家の事や自分のメンテナンスなどの
時間にあてました・・・そして、夜からディスクワークをしました!

どちらかと言うと夜型人間なので、暗くなり回りが静かになってから
追い込むタイプです笑

「来年からうちの高校もスパイクが白になんるので一足用意して下さい!」
「春先に買ったのが駄目になったので新しいのを用意してください!」

どちらのお客様も、息子さんは来店しなくてもOKなんです!
年中野球との長いお付き合いの中で、足のサイズや足幅なども把握しているので
ラインのやりとりでOKです!

あとは、紐か?マジックテープか? 投手用縫いPか?野手用縫いPか?
「出来上がりましたよ~会員価格で〇〇円です!」と同時に、
出来上がりの写真を添付して、「掲載OKですか~?」・・・『是非、是非~』って笑






本日も日本全国からお土産ありがとうございます・涙
ホント、有り難いです・・・心より感謝申し上げます。

また、先程M中学校のS田先生が御来店いただき、お買い物をしていただきました。
「毎日、遅くまでお疲れ様です!スクールでもM中の生徒がお世話になってます!」
甘いものと栄養ドリンクを持参で来てくれました・涙



12月は師走という事で、野球用品が売れるという事は激減しますが、
物を売るだけではなく、色々とアンテナを張り、世の為、人の為、
全力投球しているので年中野球なのであります爆笑

そんな時に、物凄く嬉しいラインが届きました!
以下、本人了承済みです(常に掲載の写真と文章は必ず承諾を得ています。)


お疲れ様です

今日大学の合格発表があって〇〇大学さんにお世話になることになりました。
肇さんの方から〇〇監督さんに連絡までしていただいたのに申し訳ありません。 
もちろん近年で全国大会出場経験のある常勝軍団でプレーしたいという気持ちも
大いにありました。
しかし高校受験の時、〇〇にお世話になろうか〇〇にしようか迷っていた時の
決めてと同じように強いチームにいるより、その強いチームと戦って勝ちたい
という気持ちの方が最終的に僕の中で一番にありました。

最後の最後まで考えて出した結果なのでこの先も応援していただけるとありがたいです。
高校野球では思うような成長ができず結果も悔しいものとなり
大きな怪我も経験したので、大学では必ず成長して〇〇さんや〇〇さんなどの
強豪大学に通用するようなピッチャーになれるよう積み重ねていきます。



いや~僕はジーンと来ましたね・号泣
返しは、「このLINEを見て嬉し泣きしたよ・・・・・。
高校野球の試合には負けたけど、高校生として立派なチャンピオンだよ!!!
〇〇、願望を欲望に変え、決して、決して、決して諦めるな!!!
君なら出来る、やれる、勝てる!!!」

ここまで書くのが精一杯でした・・・・・。