
しかし、今年の干支がなんだったか出てこないのも、この時期なんですよね。今も考えてしまいましたよ・・・外で犬が吠えてるのを見て「あっ、今年は戌年だった!」って思い出しました(笑)
・・・という事で吠えまくる戌年も残りわすがとなり、来年は突進の【亥年】となり更に鼻息荒く突き進みます!
5564件
今日は【インターンシップ】の受け入れ先として、池田中学校二年生の生徒さんとマンツーマンで『スポーツ店のしくみ』について講義をしました。受講したのは野球部のキャプテンで、「将来スポーツに関係する仕事をしたい!」との事で、今日・明日の二日間研修を行います。
さて、昨日は金村投手が涙の復活をあげましたね!!勝利インタビューでのヒルマン監督の抱擁は涙もんですね(-_-;
これで日本一に王手をかけて今晩一挙に決めたい所でしょうが、ドラゴンズの本当の力はあんなもんじゃないですからね!油断出来ませんよ。
写真は、昨日応援観戦に行った「年中野球」樽見監督が送ってくれた画像です。
上の写真は中日の練習風景。
下の写真は全部ファイターズファンです。すごいですね!!
今さっき、当【年中野球】キャッチャー坂本から【ヤクルトスワローズ】のサインボールとサイン入りグローブが届きました。日曜日に『帯広ヤクルト販売』が主催となり、少年野球教室を開催し、その時にサインをもらってきてくれました。
岩村選手と言えば【愛媛・宇和島東高校】からヤクルトに入団し十年目になりますが、現済美高校上甲監督は当時の監督でしたよね。このオフにメジャー入りを表明して今は入札待ちの心境かと思います。私も【アンダーアーマー】の展示会に来場した時に見たのですが、背は余り高くないのですが、筋肉質で実際の身長より大きく見えたのは坂本も同じ感想でした。おそらく人並み以上の努力をして今を築いたのでしょうね。
それにしても今年のメジャー行きは岩村選手にとどまらず、西武松坂投手、阪神井川投手等、日本球界からどんどんスタープレイヤーが流失して寂しくなりますね! さて【ファイターズ】ですが、昨日は私の予想の裏をかかれ、【新人武田投手】の先発でしたね。バレンタイン監督は気持に『ゆとり』がありますね。今日の為の布石として昨日の演出だと思います。昨日の結果に関係なく『今日は絶対勝ちたい!!』という気持があると思います。しかし、今日の先発金村投手ですが、謹慎期間等もあった事がどうでるか!このシリーズは序盤に動きがあり、共に先発投手の立ち上がりが重要ですね。お互い後ろのピッチャーが安定してるので、先発投手の頑張り所が見物だと思います。
当【年中野球・樽見監督】が応援観戦に行ったので頑張って吠えてきて欲しいです。
日曜日、午前九時から午後三時まで【ベースボールスクール】がありました。天気は良かったんですが、風が冷たくなりましたね。それでも子供達は週に一回の【野球】を楽しんでいる様子です。投手・内野・外野に分かれ黙々と練習をこなします。来週は『三つ巴戦』となるので楽しみにしている様です。八月末から今日までの約二ヶ月でどこまで出きるかが見物です。
今年は投手と捕手に非凡な選手がいるので、例年より締まった試合展開になると思います。あと、野手としてはまだまだですが、打者としては非凡な子も目立ちますね。しかも、『右投げ左打ち』が多いですね。ここ数年、半分近くいますね。きっとそういう世代のお父さんが【星 一徹】ばりに鍛え上げたのでしょうね!!
来週は更に寒くなるでしょうが、公式審判にウグイス嬢付きでの試合なので、気合い入れて頑張ります!!