早朝、新大阪から浜松まで新幹線で移動してレワードさんに訪問しました。 今年で9年連続9度目の浜松となりました。 今年は例年より涼しいですね。
駅まで手厚いお出迎えをいただき、会社に着くと全社員のお出迎えとなりレワードさんの礼節の社風を感じます。私も、一年に一度リセットし、錆や膿を出し、新たな目標設定をしスタートを決める瞬間です。
工場にも新しい機械やシステムが構築され、北海道で一番早く情報を仕入れました。早く帰って北海道の野球界に伝えたいです!
![]() | ![]() |
5565件
早朝、新大阪から浜松まで新幹線で移動してレワードさんに訪問しました。 今年で9年連続9度目の浜松となりました。 今年は例年より涼しいですね。
駅まで手厚いお出迎えをいただき、会社に着くと全社員のお出迎えとなりレワードさんの礼節の社風を感じます。私も、一年に一度リセットし、錆や膿を出し、新たな目標設定をしスタートを決める瞬間です。
工場にも新しい機械やシステムが構築され、北海道で一番早く情報を仕入れました。早く帰って北海道の野球界に伝えたいです!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
昼からハイゴールド~ハタケヤマと展示会場を回りました。各社来年にかける意気込みを感じます。
ハタケヤマは三年ぶりのモデルチェンジもあり、今から楽しみです。
大阪は午後より少し雨が降り、気温も高くなく過ごしやすいです。
![]() | ![]() |
さあ、今日から大阪三連戦です!?
まずは、トップを切って久保田運動具店からです。やはり、人気のあるメーカーです。9時半に会場に入りましたが、10時には会場が満杯になりました。
具体的にジャイアンツ坂本モデルが軟式・硬式で発表になりました。来年も久保田スラッガーの勢いは止まりませんね!
今は羽田空港にて書いています。このあと大阪伊丹空港に飛びます。いよいよ明日から来年2010年の展示会です。
ここ東京は確かに暑いですが、今年の猛暑に体が慣れているせいか、例年の様な『うゎ~っ、あつ~!!』ってのはないですね。しかし、二時間後の大阪がどうかな?って感じですね。
さて、移動中に空知地区の某部長さんからメールが来て、『生応援頼みます!』なんて声がかかりましたが、『エールを送ります!!』で、勘弁してもらいました。
さて、搭乗します。
![]() | ![]() | ![]() |
日曜日はスクールの二回目です。26名の参加となりました。前回より選手間も和み楽しい雰囲気で進みました。白帽をかぶり皆、高校野球っぽく見えました!?
ワークボーイズは名寄での試合を一、二試合に勝ち、三回戦に進みましたが、延長戦でサヨナラを喫した様です。しかし、若い力が頑張ったと逐次連絡が入りました。特に二回戦は写真のゴリこと小山が二ホーマーと活躍したそうです。(写真下)
ワークボーイズ設立20周年目にふさわしい頑張りでした!!
残暑の残る九月もアッと言う間に10日を迎えましたね。本当に時の経つのは早いですね! 今日は秋の新製品HSWが入荷してきました。まあ、今シーズンは残り少ないでしょうが、まだまだ野球は堪能出来ますよ!
明日から十勝支部も高校野球・秋の新人戦がスタートしますが、新得高校が部員不足で不参加。逆に幕別高校が復活して参加!と言う事になりました。
どうでしょうね・・・十勝高校野球において、10年前くらいは学年で200名強くらいいましたが、最近は180名くらいですかね? 少子家の時代と騒がれ続けていますが、野球人気に目を向けて見たいですね。小学、中学は順調に推移している反面、高校に進学して続ける生徒は間違いなく減ってますね。
その要因の一つには、『アルバイトをしたいから!』と言う声が多いことです。そこには、家庭的な理由によるものや、野球より魅力的なものがあり、その為にはアルバイトが必要!みたいな所があるようです。これも現代社会における流れとして把握しておかなければならない事だと思います。
![]() | ![]() |
昨晩は強風ですっかり秋の気配を感じましたが、今日はまだ残暑頑張ります!って感じでした。
いよいよ週末から高校野球の秋の支部予選がスタートします。来春の選抜大会に繋がっているので各チーム、力が入るところが多いでしょうね!!
また、中学生の新人戦十勝大会も週末から行われます。近くでは小学校の四年生大会が行われるようです。
さて、本日はS中学校のM江君がインターンシップとして当店で勉強をしていきました。秋の新チームでは、エースナンバーをいただきモティベーションも上がっています。そして、今日のインターンシップで更に上昇思考になったと思います。週末の楽しみが一つ増えましたね。\(^_^)(^_^)/
![]() | ![]() |
朝方、物凄い雨が降り、叩き起こされた感じでした。出勤の頃には何もなかったかの様に、いつもの太陽が燦々と輝きを増しております。吹き出る汗・・・これが残暑か?と思いながらも、『やっぱ今年は異常だよね!』と思うのが精一杯です。 来週の大阪出張が恐ろしい事になりそうで恐いですね!!
さて、その大阪から届いたのが、今日の写メのグローブです。 久保田スラッガー限定でして、オールスターモデルです。 オールスターでは、久保田契約選手が手にはめていましたね! 今年は当店にも一個しか入荷していないので大変レアな商品です。
九月第一週の日曜日から『第9期生のベースボールスクール』がスタートしました。塾のテスト等の為、欠席が目立ちましたが、それでも第一回目の参加は19名でした。
一回目なので、レクレーション的な運びとなりました。自己紹介やスクールのルール等をレクチャーしました。
まず、スクール内の仲間を呼ぶには下の名前で呼び合う事、指導者の事も鈴木さんと苗字出はなく、下の名前で『直樹さん』と呼ぶ事としました。 週に一回程度の練習ですから、下の名前を呼び合う事によって、驚異的なスピードで親しくなるのです。
30M走、ベースランニング1周、遠投の三種目の記録会をやりました。生徒達は納得がいかなかったようですが、現在地の自分を知るには充分だったでしょう。 第一回目と言う事だったので好きにやらせました。徐々にヒートアップしていきます!!
30m走・ベーラン・遠投の三種目で記録を計りました。久し振りにやる生徒が多かったせいか、思ったより記録が伸びなかった子が多かったです。
![]() | ![]() |
朝方凄い雨でした。 それこそ叩き起こされた感じです。 台風の影響でしょう!日中も雨風の一日でした。
先日ブログでも紹介した【ドロン】ブランドの会社の社長さんと営業の方が来社しました。現在の商品群は野球のゲーム中に使用出来るものがないので、視野を広げ、スピードスケートに目を向けました。K田が南商スケート部に行きました。 オリンピック選手もいるスケート部ですから、華のあるチームのようです。
今日の写真は中標津、滝川西、中央大学と、全て管外からの依頼分です。どんどん野球仲間の和が広がってきています。これこそ『HS-WORLD』ですね。σ(^_^;)?
![]() | ![]() | ![]() |
ここ二、三日は残暑ってんですかね。暑い日が続きます。しかし、大阪とかは35℃とか半端な暑さじゃないですね。実は、来月大阪に出張です。早くも2011年モデルの展示会です。きっとジリジリとセミの声で暑さに拍車をかけるのでしょうね!?
さて、お盆を過ぎた後半の折り返しですが、オーダーグローブの受注が目立ちます。今日の写真は士別や札幌からのお客様ですが、大体二、三週間で上げてもらってます。それから型付けをして発送しても、お客様の手元に届くのは注文から納品まで、一ヶ月以内ですね。これが、当社の自慢と言っても過言ではありません。
さあ、残り少ないシーズンですが、買い換えを考えているお客様は、どうぞ申し付けくださいませ!!
![]() | ![]() |
昨日から鈴木が出張に出ました。今晩遅くに帰社予定です。
入社して半年、最初の四ヶ月は100日構想で、彼を育てました。 私の鞄持ちをさせて帝王学の伝授とでもいいましょうか、徹底的に商人の基本をレクチャーし、接客業のいろはを植え付けました。
まずは、敬語を普段の会話から出来る様にしました。最近、日本人の品格と言う本がヒットしましたが、私が感じるのは綺麗な日本語を上手に使える人が減っている事です。言葉は人格を表しますからね!しかし、こういうのも若いうちに教育を受けないと駄目かもしれませんね?
私が特に意識しているのは、年下であろうと、なんであろうと、お客様は『お客様!』と言うくらいですから、絶対に上からものを言わない様にしています。敬い、尊敬し、感謝の気持ち、優しい心で対応させていただいております。鈴木は、そんな帝王学をシッカリ自分のものにしてきています。
入社当初はどうなる事だろう?と不安要素の方が大きかったですが、私も我慢、鈴木も必死についてきてくれました。まずは100日構想成功!!って感じです。これからが益々楽しみですね!!
さて、そんな新戦力はスタッフだけではありません!もう、ご存知の方もいらっしゃる事かと思いますが、NEWブランド『ドロン』の道東地区及び、道内の高校野球の販売代理店の契約を済ませました。既に、市場ではCW-Xやスキンズ等が売られていますが、このドロンは【ファイテン】とコラボレーションして誕生しました。
スポーツマンなら誰しも、大会で100%の力を発揮したい事でしょう!しかし、それが出来ないのが本音ですよね。それを手助け、サポートしてくれるのが今回のドロンと言う商品です。
今までのコンプレッションスーツに『ファイテンのファイルド加工』をする事によって、パフォーマンスの向上は勿論の事、疲労回復や患部の痛み軽減、そして姿勢の矯正等、かなりの要素で普段の生活までを楽にしてくれます。
一応、自称『開拓者!!』の私が目をつけましたので、気にしていてくださいね。今年の後半から精力的にプレゼンをかけていきます。尚、9月3日から一週間、ドロンの営業の方が来社します。我々のスタッフが交代で同行し全道を回って行きたいと思いますので、話を聞いてみたいチームの方は連絡を頂ければ調整いたします。
また、このドロンは大型店には入らず、値引き対象外のコアな商品です。しかし、今なら『モニター価格』にて特別価格にて提供をさせていただきますので要相談です!!
![]() | ![]() |
昨晩から今朝にかけては雷雨で凄かったです!雷が近くに落ちたかな?と思う様な雰囲気でした。しかし、今日は快晴です。新たな気持ちで頑張れますね。
さて、今日の写真は、HSWの商品です。夏の甲子園に出場した北照内野手と旭実の外野手からの依頼です。
新たなチームがスタートし、HSWのグローブと共に汗水流し、甲子園を目指す!!是非とも頑張って欲しいですね。
![]() | ![]() |
土曜日のお祭り及びバーゲンも大盛況でした。誠にありがとうございます。一年に一度のお祭り・・・少ない夏を満喫していただく為、日頃の感謝の気持ちを込めて開催しました。
なんといっても三八会を中心とした、我が仲間達が一同に揃い、野球少年の為に焼き鳥や焼きそば等をもてなす事は子供達の夏の思い出になるでしょう。
また、地元の少年団、中学、高校の野球部や遠方の中標津等からもご足労いただきましたお客様にも感謝の気持ちで一杯です。私達スタッフ一同は、お客様を家族同様、ファミリーな関係でサポートする事を心情としています。
この日ばかりは全てのエネルギーをいつも以上に費やしました。片付けや段取り等が終わり床に付いたのは午前二時でしたが、いつも以上に達成感と満足感、そして感謝の気持ちで一杯でした。
最後に私の指示・指令に忠実に行動を共にしてくれた部下に最高の賛辞を贈ります。ありがとう!!
いよいよ本日3時よりお祭りを開催致します。
出店の準備も進んでいます。商品の根付けもバッチリです。こぞってご来店くださいませ!
毎晩、網戸にして寝るのですが、最近の夜風に少し秋を感じますね!
いよいよ土曜日にミニお祭り&1日限りの大バーゲンを開催するのですが、お問い合わせがあちらこちらから来ていますが、今回は破格値放出商品が目白押しの為、事前の取置き等はご遠慮頂いております。午後三時スタートですので、お友達をお誘い合わせの上、心よりお待ちしております。
三八会メンバーが忙しい中、野球小僧君の為に集合し、焼き鳥や焼きそば、フランクフルトにかき氷等、出店にて当日を盛り上げます。三八会の他にミスターファイブも手伝いに来てくれる事になりました。他にも、手伝いに参加したいかたは連絡くださいませ!
今日の写真は東京から帰省し、明日戻ると言う事で挨拶に来ていった、R陽高校出身で日体大軟式野球部のN村君です。
軟式野球の大学日本一になったそうです。部員も80名程いて、一年生のN村君は四年生が引退で、やっと野球が出来る!と言う事でHSWのユニフォームパンツ・ストレートタイプを頼んで行きました。『全身HSWで揃えたいんです!』と嬉しい事を言ってくれました。(^O^)
東京に行く前にHSWのグローブをオーダーしてくれたのですが、野球部内でもかなりの評判との事でした。向こうでの移動手段にバイクの免許をとったそうです。彼には『東京、そして大学のキャンパスを五感で感じ取ってきてくれ!』と話しました。目で見て、耳で聞いて、鼻で嗅いで、口で会話し、肌で触れ合い・・・。 【エッサッサ】も覚え、雰囲気がありました。Uターンしたら年中野球に入部!?どうかな。σ(^_^;)?
今日から会社や学校が始まった所が多いようですね。
さて、今度の土曜日21日は、年に一度のお祭りです。午後三時~八時まで開催いたします。店内は在庫一掃セールをかけます。『メーカーさんへは内緒で大幅割引致します。』
店舗横の駐車場では、三八会が焼き鳥や焼きそば、フランクフルト、かき氷等のミニお祭りで盛り上げます。
どうぞ、ご近所お誘い合わせの上、たくさんのご来店をお待ちしております。
当店は今日から営業をスタートしました。益々パワーアップしていきますので宜しくお願い致します。
お陰さまを持ちまして三日間お盆休みをいただきました。特に最終日の昨日は暑かったですね!実は、その34℃の中、昼からキリギリス採りに奮闘しました!!
O小とS小の合同合宿が廃校になった旧K小であったので、その場を盛り上げようとホーマックに虫かごを買いに行ったりと、まるで少年の様に真っ黒になって『夏休み』を堪能しました。
しかし、残念な事に最近の子供達は『虫とり』に余り興味がないようですね。合宿の夜のビンゴゲームの景品としてキリギリスが登場しましたが・・・┐('~`;)┌でした。まあ、今や昆虫採集よりもゲームソフト採集!ってのが自然かもしれませんね。
さて、甲子園も大詰めを迎えましたね。甲子園を見るとSSKの『プロブレイン』が目立ちますね。ワンランク上の数量ステイタスブランドです。これから間違いなく売れていきますね。是非、その前にお試しください。今なら◯割引にて御提供をさせていただきます。
午前中に岩駒の三年生三人が挨拶に来てきました。スクールから二人行きましたからね。足寄卒のS田、共栄卒のO本です。
S田は消防学校に行き、地元に戻るそうです。O本はHS大に進むそうです。二人とも硬式は卒業して、軟式を握るそうです。そして、地元に戻ってきたら年中野球で野球を続けたい!との意気込みなのでユニフォームを作って待ってるぞ!とお互いの気持ちの確認をしました。
こうやって繋がっていく事は野球ならではの事だと思いますし、素晴らしい事だと思います。
![]() | ![]() | ![]() |