2025年3月

30











フェスティバルから一夜明けて朝から御礼回りでした!会場やトラックなど、協力いただいた所を回りました!
寝不足が続いていたのと疲労もあったと思うのですが、帯広から音更に戻ってくる途中で、近くの施設の駐車場に車を止めて居眠りしてしまいましたZzzzz
目を覚ました時、「ここはどこ?私は誰?」状態でした笑笑

ファイターズのアカデミー選手八名に提供していたグローブが契約満了で戻って来ました!
皆さんのサインを御礼にいただいたので家宝にします笑
今シーズンの御活躍を祈念申し上げます!







ベースボールフェスティバル2025inハピオは二日間の開催を終えました!
たくさんのご来場誠にありがとうございました。
関係各位の皆様におかれましても心より厚く御礼申し上げます。。。














ベースボールフェスティバル2025inハピオは無事に開幕し、たくさんのお客様のご来場ありがとうございました!
遠くは遠軽、釧路、阿寒、旭川などから御足労をいただきました。また、多くのお客様からお土産や差し入れをいただきまして心より御礼申し上げます。。。










ベースボールフェスティバルの準備完了しました!
今年はHS-WORLD創業25周年の四半世紀ですので、店主の思いもいつにも増しております笑

エキサイティングな価格設定、希少価値の高い商品など、年中野球ならではの商品ラインナップです!

8日・土曜日は二部制です。
10時半〜12時。 13時半〜19時。
9日・日曜日は10時半〜17時です。

是非チームの皆さん、友人お誘い合わせの上ご来場を心よりお待ちしております。。。





今週の土日に迫ったベースボールフェスティバルの準備で昼夜、鼻息荒くやっております笑
値付け、梱包など昼の部、夜の部でスパートをかけております!
今まで十勝プラザでの開催でしたが、隣の長崎屋さんの閉店に伴い、フェスティバルの開催も厳しいと判断して、音更町木野ハピオさん2階の会場にて開催します!


先日、広尾から御足労いただいたお客様より、ミットを手にした写真と御礼のボイスレコーダーが届きました!今年から広尾、忠類、大樹が連合チーム【サウスユニオン】として発足し、大樹の岩原監督よりのご紹介でご来店いただき、ハタケヤマの限定キャッチャーミットを購入いただきました!



「いつも遅くまでご苦労様です!」と、大好きな大福と超エネルギーの源をいただきました笑
いつもいつもありがとうございます!!
早速いただきました笑 深夜の部、超・超・超鼻息荒く働きます爆笑


今週末に控えたベースボールフェスティバルの準備が着々と進んでおります!
閉店後に年中野球の仲間たちが手伝いに来てくれました。
ベースボールスクールのスタッフ、おんおーるの父兄、少年団や部活関係の父親など、誠にありがとうございました!



お客様から元気はつらつオロナミンCと高級なお菓子をいただきました!ありがとうございます。。。


今日も夜の部のお手伝いさんが来てくれて断捨離が進みました笑
燃えるゴミ!燃えないゴミ!資源ゴミ!古紙!などに分けながら進めています笑
そんなところにHS-WORLDの企業理念が出てきました!2000年に書き上げて2001年に企業した時に、毎朝アファメーションしていました笑

懐かしくて、一人で何度も読み上げてグッと来てました・涙 そして、最後には声に出して読み上げていました笑笑

色々な事が起きる日々でありますし、色々な事に遭遇してきました!しかし、その度に救世主が必ず現れます!今回は、この黄色い紙に黒い文字で打ち込んだ企業理念がそれです!夜の遅い時間にアドレナリンが沸騰しました爆笑




この春より釧路公立高校に進学する年中野球っ子のリクエストである木製の硬式バットを多数持っていき、選んでいただきました!
ベースボールスクール第20期生→帯広南商業高校→釧路公立大学です!
一発長打の持ち主であります!
北海道リーグの一部に昇進しているので、網走や函館などへの遠征もありますが、十勝魂で顔晴れ!!






3月3日は桃の節句ひな祭りであります!
最近は雛壇のひな祭り人形を飾る事が減っているそうです!時代はコンパクトであり、ビジネスにおいてもSOHOが多いですからね!

南商(帯広南商業高校)→樽商(小樽商科大学)に進学して今年二年生のS崎君が帰省し、キャッチャーミットを新規で購入いただき魂の注入をしました!
高校時代はHSWを使用していただいていたので、今回のアトムズを選ぶのは自然の流れであります!

今は南商から大学に進学する生徒も増えているとの事で、教師を目指す生徒も多いとの事です!






/>











三月を迎え毎日が春を感じています!
ベースボールスクールも今日を入れて残り二回となりました! 8月20日からスタートして約八ヶ月の期間もアッと言う間に過ぎていきます笑

ジャネーの法則で一年が経つのを子供の頃より早く感じておりますが、最近は一日が過ぎるのが物凄く早く感じます!そういう意味でも日々を大事に過ごしたいですね!




本日の営業は予約のみとさせていただきフェスティバルの準備をしました!
予約も帯広、浦幌、広尾と遠方より御足労をいただきまして誠にありがとうございました。。。

準備においてはスクールの保護者、おんおーるの保護者など、お手伝いをいただきました。
こうして関わっている多くの方が年中野球のフェスティバルの為に尽力いただいたおります!
私は幸せ者です・涙

今日から3月ですが、今年の60日目であります!
準備している一人が「子供の頃より今の方が時の経つのが早い!」と言ってましたが、1日は24時間ですし、1年は365日か366日です!
全ては【ジャネーの法則】なのです笑



手伝ってくれたのにも関わらず、差し入れまでいただきました!ありがとうございます。。。
何ヶ月ぶりの炭酸だろう笑 グイッといただきました!