終わりよければ全てよし!!






本日は採寸が午前と午後にありました!
スクール生との再会も出来て嬉しかったです!




そして、足寄高校では新二年生が採寸の手伝いをしてくれたり、近況報告をもらったり、人懐っこく寄って来てくれた事が嬉しかったです!

実は、今日の流れはミステイクが続いていたのです!
まず、学飯のネーム刺繍が間違っていた事。
次にネームプレートのスペルが間違っていた事。
「二度ある事は三度ある!」って諺があるので、気を引き締めていました!

帯広から音更、そして上士幌を回っての足寄入りでした!食料のバナナとソーセージを車の中で頬張りながら・・・。すると、上士幌のお客様から「わざわざありがとうございます!」と、すじこのおにぎりとカレーパンとお茶の差し入れをいただきました!
嬉しかった、神ですね!しかも高価なすじこのおにぎり!そして大好きなカレーパン! 息を吹き返し、鼻息荒く車を走らせたのでした笑



そして、今度は潮目が変わり嬉しい事がありました!
今日の十勝毎日新聞(勝毎)に年中野球っ子の『佐藤我久・ガク』君の活躍ぶりが掲載されていて、記事を読んでいたら、私なんぞの事も紹介されていて、ビックリしました!思わずグッと来てしまいました・涙
我久の頑張りであり、お父さんやご家族のサポートの賜物です!ホント素晴らしい好青年です!

【終わりよければ全てよし!】これは僕の好きな言葉です!という事で、本日も善い一日でした笑