帯広工業高校!!
卒業式があり、合格発表があり、三月期が終わり春休みに突入します!そして採寸があり、入学式があり、いよいよ高校野球のスタートです!
既存の生徒の二年生は最終学年の三年生となります!
今日は二人の年中野球っ子のミットとスパイクです!
ミットは大樹中→スクール→帯広工業高校三年生になります!スパイクは広尾中→スクール→帯広工業高校三年生になります!
二人とも遠方からの進学でしたので、市内の下宿です。昨晩届けてきました!
去年の秋の大会で十勝支部の代表として選抜に繋がる全道大会に出場しました!
二人の成長ぶりに、スクールのスタッフも大喜びでした!
私が感じるのは野球の技術的な事だけではなく、高校生としての振る舞いの成長もです!
キチンとした挨拶であり、受け応えも抜群です!
商品を届けた後に、帰りの車の中でラインが来て、そこには御礼のメッセージがありました!
なかなか出来る事ではありません。感動しました!
共通して言えるのは親御さんが、その様な感謝の気持ちを重んじている方なので、子供さん達も受け継いでいるのだと思います。
そして、帯広工業高校の監督さんの指導の賜物と感じます!監督さんは非常に頭の低い方で、普段のやりとりやラインでのやりとりにおいても、物凄く素晴らしい方です!
高校野球って色々とベクトルはあります!
そんな中の一つに多くの人に愛されるチーム!
多くの人に応援されるチーム!
それを感じるチームです!!
今年もスクール生がたくさんお世話になりますので、よろしくお願い申し上げます・・・。